2016 Fiscal Year Research-status Report
アフリカにおける製造業の停滞:労働コストからのアプローチ
Project/Area Number |
15K03498
|
Research Institution | Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization |
Principal Investigator |
福西 隆弘 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センターアフリカ研究グループ, 研究グループ長 (80450526)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 労働移動 / 労働コスト / アフリカ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題では、アフリカにおける産業構造の変化について、これまで注目されてこなかった労働コストをとりあげ、その影響について分析することを目的としている。昨年度の文献レビューを踏まえて、農村・都市間の労働移動の実態について把握するために、エチオピアの労働者調査 (Labor Force Survey 2013) の個票データを、同国の中央統計庁において入手し、データの整理を行った。エチオピアは、サブサハラ・アフリカの中では非熟練労働の賃金が低く、近年、輸出向けの労働集約産業(切り花、縫製、皮革など)の成長がみられている。エチオピアで産業構造の変化が見られつつあるとすれば、他のアフリカ諸国との比較を通じて、労働コストの状態およびその背景と考えている労働移動の状態が、産業構造変化にどのような影響を与えているのか検討することができると考えている。 また、アフリカにおける労働移動の実証研究の文献サーベイの記事など、3本の関連する論文を発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初の研究計画になかった労働移動をテーマとして加えており、労働移動の実態を示すデータの収集に時間を費やした。エチオピアで大規模なサンプルを対象に労働移動のデータを収集した調査があることがわかったが、同国の統計局の許可を得るために現地に行く必要があった。また、入手後も質問票などの付随資料に不備があり、その入手および翻訳に時間がかかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
入手したエチオピアのデータを、アフリカの他国の労働移動のデータ(入手可能なものがいくつかある)と比較し、労働移動の状態に違いがみられるか、またそれは都市部の賃金や労働産業の成長に影響を及ぼしているかどうかを検討する。分析に先立って、エチオピアの労働市場の状況について現地で調査する。
|
Causes of Carryover |
アフリカへの出張を予定していたが、他の予算で出張した際に入手したデータセットを利用できることになり、出張を取りやめた。また、データ整備を自ら行ったため、人件費が発生しなかった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
労働市場の状況を確認するためにアフリカへの出張を行う(2名分)。また、補足的なデータ収集を行うために、調査委託費を利用する。
|