• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

東アジアの少子化、配偶者マッチング機構と労働市場

Research Project

Project/Area Number 15K03503
Research InstitutionOchanomizu University

Principal Investigator

永瀬 伸子  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授 (30277355)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水落 正明  南山大学, 総合政策学部, 准教授 (50432034)
松浦 司  中央大学, 経済学部, 准教授 (50520863)
Project Period (FY) 2015-10-21 – 2018-03-31
Keywords少子化 / 東アジア / 女性労働 / 出産タイミング / 結婚タイミング / 賃金構造
Outline of Annual Research Achievements

採択が10月であったこと、また予算が縮小したことから、3年度目の国際会議に予算を回すため、今年度の予算利用は節約し、文献研究とデータ分析を中心とした研究を行った。女性の就業と結婚・出産、男女の賃金構造、保育、育児休業制度等の施策等と出生に関する国内外の先行研究を検討した。東アジアだけでなく、ドイツ、スペイン、イタリア等についても関連文献を集めた。また日本における都市と地方の女性の就業の違い、子どもを持つ負担感などをテーマとした科研研究会を行った。
次年度の利用を目指して複数の政府統計の個票申請の準備をすすめた。
研究成果であるが、配偶者サーチについては2015年6月7日の日本人口学会において、「配偶者選択仲介行動とその変化に関する分析」を研究代表者が報告した。また科研費は利用していないが、2015年8月9月にハーバード大学に滞在し、本科研の研究協力者と研究をすすめた。成果は2016年8月のAmerican Sociological Associationにおいて共著論文としての発表が採択された。また2016年1月に米国のAllied Social Science Association/Labor Employment and Relations Association/ American Economic Associationの学会においてDifference-in-Difference Analyses of the Effects of Family Policiesのパネルにはいり、研究代表者がThe Effects of a Short-Hour Option on Childbirth and Mothers’ Labor Supply in Japanを発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

採択が決まったのが10月であることから個票申請がやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

2016年6月に東アジア研究の国際会議で東アジアの女性労働と少子化に関するセッションに参加する(Association of Asian Studies、於同志社大学)。ここで海外の研究協力者に会い、来年度実施したいと考えている国際会議について相談する予定である。また2016年6月に日本人口学会における東アジアの少子化についての国際セッションで発表する。東アジアの研究者と意見交換をする予定である。2016年9月にはドイツで出産と就業に関する政策資料やデータを集める。同時に政府統計の個票申請をすすめている。また日本、中国、韓国データの分析とその成果の英語による発表を準備する。

Causes of Carryover

平成29年度に国際シンポジウムを日本で行うことを予定している。採択された予算は、当初の申請に比べて縮小しているので、27年度の予算を29年度の会議開催および海外研究者招へいの予算に回したいと考えている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度に年間200万円の予算を国際シンポジウムの開催のために確保したいと考えている。ゆえに初年度の予算は、採択後、ほぼ月1回のペースで開催した研究会開催に必要な旅費等を除いては、極力3年度目に回すこととした。

  • Research Products

    (10 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ハーバード大学社会学部(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ハーバード大学社会学部
  • [Journal Article] 「女性の出産と仕事の継続」2016

    • Author(s)
      永瀬伸子
    • Journal Title

      『統計』

      Volume: 2016 Pages: 48-51

  • [Journal Article] 「首都圏における保育・学童利用と満足度:子どもの年齢別にみた保育需要の変化」2016

    • Author(s)
      寺村絵里子・佐野潤子・永瀬伸子
    • Journal Title

      『明海大学経済学論集』

      Volume: 28巻3号 Pages: 39-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] シンポジウム 人事管理研究とダイバーシティマネージメント2015

    • Author(s)
      永瀬伸子他
    • Journal Title

      『経営行動科学』

      Volume: 28巻2号 Pages: 151-181

    • Open Access
  • [Presentation] 「働きかた改革および育児短時間規制の出産と就業への影響」2016

    • Author(s)
      永瀬伸子
    • Organizer
      日本学術会議・RIETI公開シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本学術会議講堂
    • Year and Date
      2016-03-22
  • [Presentation] 日本的雇用慣行が男性の家事育児参加と第2子出生に与える影響2016

    • Author(s)
      永瀬伸子
    • Organizer
      人口学研究会
    • Place of Presentation
      中央大学後楽園キャンパス
    • Year and Date
      2016-02-06
  • [Presentation] The Effects of a Short-Hour Option on Childbirth and Mothers’ Labor Supply in Japan2016

    • Author(s)
      永瀬伸子
    • Organizer
      Labor Employment Relation Association/ American Economic Association/ Allied Social Science Association
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2016-01-03
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Does the Financial Burden of Havinig Children explain fertility differentials across countries?2015

    • Author(s)
      松浦司
    • Organizer
      行動経済学会
    • Place of Presentation
      近畿大学東大阪キャンパス
    • Year and Date
      2015-11-28
  • [Presentation] The Gender Difference in the Burden of Having Children2015

    • Author(s)
      松浦司
    • Organizer
      日本応用経済学会
    • Place of Presentation
      獨協大学
    • Year and Date
      2015-11-14
  • [Book] 「子どもは親の生活満足度を高めるか -国際比較の結果から」阿部正浩編『少子化は止められるか』2016

    • Author(s)
      松浦司 影山純二
    • Total Pages
      174
    • Publisher
      有斐閣

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi