• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Reconstruction of Japanese income taxation system from the perspective of both income redistribution and economic growth

Research Project

Project/Area Number 15K03523
Research InstitutionDokkyo University

Principal Investigator

野村 容康  獨協大学, 経済学部, 教授 (90383207)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栗林 隆  千葉商科大学, 商経学部, 教授 (30306401)
山田 直夫  公益財団法人日本証券経済研究所(調査研究部及び大阪研究所), 調査研究部, 研究員(移行) (30638391)
望月 正光  関東学院大学, 経済学部, 教授 (40190962)
高松 慶裕  静岡大学, 人文社会科学部, 准教授 (90454016)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords二元的所得税 / 最適所得税 / 労働所得税 / 資本所得税 / 人的資本 / ACE法人税
Outline of Annual Research Achievements

・まず二元的所得税体系の柱となる労働所得税のあり方に関して、規範的な最適所得税論の観点から、労働生産性と労働不効用にショックのある動学的な職業選択モデルの下で、年齢を考慮した最適な労働所得課税について考察した。理論分析から、①年齢に依存した最適な参加税率は静学的モデルと同様な形となるが、参加税率はショックを考慮したウェイトに影響を受けるとともに、負の参加税率は年齢階層別の低生産性家計に適用されること、②年齢に依存しない労働所得課税の場合には、最適な参加税率は静学的モデル、定常ライフサイクルと同様になること、が確認でき、また数値シミュレーションにより、負の参加税率は若い低生産性家計にのみ適用すべきことが示唆された。
・他方、実証面においては、二元的所得税の下での資本所得課税のあり方を探る観点から、フィンランドにおける2012年税制改革とその背景について検討した結果、以下の諸点が明らかとなった。①同国では、この年の改革で資本所得課税の累進課税化に踏み切り、従来の効率性優先の資本所得税政策からの転換が図られた。②12年以後も配当課税の増税など個人資本課税強化の動きが続いている。③こうした政策転換の背後には、90年代以降同国で所得格差が拡大しており、それを二元的所得税が助長したとの見方があること、それまで資本所得税強化を訴えてきた社会民主党党首が11年の政権交代に伴い新たな連立内閣の下で財務大臣に就任したことなどがあった。
・二元的所得税の下で整合的な法人税制として位置づけられるACE法人税に関しては、イタリアの法人税におけるACE控除の投資と資本構成への効果を検証すべく分析を進めている。法人企業の納税申告書におけるACE控除の計算方法を把握し、イタリア法人のデータベースから実証分析に必要とする財務データを抽出した。これにより現在、実証分析に用いる限界実効税率の推計を行っている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 4 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 証券税制の改正に関する知識と家計の資産保有2018

    • Author(s)
      山田直夫
    • Journal Title

      証券経済研究

      Volume: 第101号 Pages: 121-133

    • Open Access
  • [Journal Article] ベルギーのNIDを巡る最近の動向2017

    • Author(s)
      山田直夫
    • Journal Title

      証券レビュー

      Volume: 第57巻第5号 Pages: 103-114

    • Open Access
  • [Journal Article] 国際財政学会第73回年次大会に参加して2017

    • Author(s)
      山田直夫
    • Journal Title

      証券レビュー

      Volume: 第57巻第9号 Pages: 118-132

    • Open Access
  • [Journal Article] イタリアの企業課税―ACEの申告に注目して―2017

    • Author(s)
      山田直夫
    • Journal Title

      証券レビュー

      Volume: 第57巻第11号 Pages: 115-131

    • Open Access
  • [Presentation] What Determines Japanese Corporate Effective Tax Rates? Evidence from Firms Listed on the Tokyo Stock Exchange2017

    • Author(s)
      野村容康
    • Organizer
      KEA-APEA 2017 Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Optimal age-dependent income taxation in a dynamic extensive model: The case for negative participation tax to the young people2017

    • Author(s)
      高松慶裕
    • Organizer
      International Symposium of Urban Economics and Public Economics
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 『証券辞典』(野村容康 執筆部分:第4章証券税制 [4]キャピタルゲイン課税、925-929頁)2017

    • Author(s)
      証券経済学会・公益財団法人日本証券経済研究所編、野村容康・山田直夫・高松慶裕 他多数
    • Total Pages
      981頁
    • Publisher
      一般社団法人金融財政事情研究会
    • ISBN
      978-4-322-12881-9
  • [Book] 『テキストブック地方財政』(山田直夫 執筆部分:第5章「地方税」、79-98頁)2017

    • Author(s)
      篠原正博・大澤俊一・山下耕治編、山田直夫・高松慶裕 他
    • Total Pages
      230頁
    • Publisher
      創成社
    • ISBN
      978-4-7944-3180-6
  • [Book] 『証券事典』(山田直夫・高松慶裕 執筆部分:第4章証券税制 [7]諸外国の証券税制、938-946頁)2017

    • Author(s)
      証券経済学会・公益財団法人日本証券経済研究所編、野村容康・山田直夫・高松慶裕 他多数
    • Total Pages
      981頁
    • Publisher
      一般社団法人金融財政事情研究会
    • ISBN
      978-4-322-12881-9
  • [Book] 『テキストブック地方財政』(高松慶裕 執筆部分:第9章「社会保障」、160-181頁)2017

    • Author(s)
      篠原正博・大澤俊一・山下耕治編、山田直夫・高松慶裕 他
    • Total Pages
      230頁
    • Publisher
      創成社
    • ISBN
      978-4-7944-3180-6

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi