• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

地域間競争と住民参加-投票、Voice & Exit とヤードスティック競争

Research Project

Project/Area Number 15K03527
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

西垣 泰幸  龍谷大学, 経済学部, 教授 (20180599)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 牧 大樹  龍谷大学, 経済学部, 准教授 (60423737)
西本 秀樹  龍谷大学, 経済学部, 教授 (70164605)
加藤 秀弥  龍谷大学, 経済学部, 准教授 (80434629)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsヤードスティック競争モデル / プリンシパル、エージェント関係 / Voice and Exit モデル / 投票行動モデル / 地方公共財
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度においては、投票行動とVoice & Exitモデルを導入したヤードスティック競争モデル構築と実証分析の準備を中心に研究を行った。
①投票行動モデルを導入し、住民参加や投票率を内生的に取り扱う地方政府間のヤードスティック競争モデルの構築については、西垣と加藤がこれまでに得られたヤードスティック競争モデルの研究成果をもとに、展開型ゲーム構造を持つ既存研究の成果との総合化をはかりながら検討し、モデル構築の準備を進めた。
②Voice & Exitモデルとヤードスティック競争モデルの統合化とそれを応用した住民の政策形成プロセスへの参加と退出行動モデルの構築に関しては、西垣と加藤が主要な既存研究のサーベイを行った。これをもとに、ヤードスティック競争モデルとの統合を目指した予備的な考察と試験的なモデル構築に取り組んだ。
③日本における投票モデルや地方政府間のヤードスティック競争に関する実証分析については、本グループがこれまで得た研究成果をもとにしながら、諸外国で行われた先行研究も参考とし、多面的な観点から取り組むべく準備を進めている。日本における投票行動モデルとヤードスティック競争の実証分析を、西垣と牧が連携しながら進め空間的相互依存モデルの適用可能性を検討した。また、新たな電子政府政策提言に関して、西本は、海外共同連携者との連携により文献研究とIPAモデル(Importance Performance Analysis model:効率-満足度解析モデル)の拡張に取り組み、試行的な成果を取りまとめた。
④以上の研究を進め、定期的なワークショップと研究会(月1回程度)を開催して、研究の進捗状況をメンバーで共有した。また、得られた成果を国内のシンポジウム、国内学会、国際会議、学術雑誌などに公開した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、本グループがこれまで取り組んできた地方政府間のヤードスティック競争モデルに、住民の投票行動やVoice and Exitの行動を明示的に取り込み、競争的地方政府による公共財供給や公共政策の帰結や効率性を分析することにある。
本年度は、研究計画にしたがって、既存のVice and Exitモデル、投票モデル、展開型ゲーム構造の地域間競争モデルのサーベイと、新モデル構築の可能性を探り、試行的にいくつかのモデルのワーキングを検討することができた。
また、その実証モデル構築においても、ヤードスティック競争や地方政府間の政策競争がもたらす空間的な政策の相互依存関係の究明を進めるために、これらのモデルをサーベイし、試行的な計量分析を行った。
これらの予備的な研究成果をより進展させることにより、平成28年度において新たな研究成果を取りまとめ、国内学会や国際会議において発表し、研究成果に結び付けてゆく予定である。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度においては、前年度の実績を踏まえ、投票行動とVoice & Exitモデルを導入したヤードスティック競争モデル構築と実証分析に取り組む。
①まず、投票行動モデルを導入し、住民参加や投票率を内生的に取り扱う地方政府間のヤードスティック競争モデルについては、西垣と加藤が27年度に得られた研究成果をもとに、既存研究のサーベイ結果や解析結果との総合化を図りながら検討し、モデル構築を進める。投票行動モデルやVoice & Exitモデルの特徴を捉え、ヤードスティック競争モデルとの統合化のための試験的な分析を元にモデル構築を行う。
②Voice & Exitモデルを応用した住民の政策形成プロセスへの参加と退出行動のヤードスティックモデル構築に関しては、西垣と加藤が既存研究のサーベイに基づきモデル構築を進める。それを用いて、住民の政策形成プロセスへの参加や退出行動がヤードスティック競争の帰結に与える予備的な考察に着手する。
③地方政府間のヤードスティック競争に関する実証分析については、27年度に得られた空間的相互依存関係の解明に関する研究成果をもとにしながら、日本における投票行動モデルとVoice & Exitモデルの成果を踏まえた実証分析を西垣と牧が連携しながら進め、適宜、研究協力を得ながら進めてゆく。また、新たな電子政府政策提言に関して、西本は、連携協力を得ながら27年度の成果をもとに電子政府の住民参加に果たす役割の取りまとめとそのための評価モデルの構築に取り掛かる。また、西垣はそのための理論的・政策的インプリケーションを適宜提供する。
④以上の研究を進めるため、週1回のワークショップ、月1回の研究会を主催し、研究の進捗状況をメンバーで共有するとともに、得られた成果を逐次国内のシンポジウム、学会、国際会議、学術雑誌などに公開する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2016 2015

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 9 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results,  Peer Reviewed: 7 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] “Yardstick Competition and Tax Competition-Intergovernmental Relations and Efficiency of Public Goods-“2016

    • Author(s)
      Y. Nishigaki, Y. Higashi and H. Kato
    • Journal Title

      Procedia

      Volume: 31 Pages: 1-18

    • DOI

      TBA

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] “Yardstick Competition, Performance Evaluation and the Efficient Provision of Local Public Goods”2016

    • Author(s)
      Yasuyuki Nishigaki, Yuzo Higashi, Hideki Nishimoto, Naoya Yasugi, and Wong Meng Seng
    • Journal Title

      Journal of Advanced Management Science

      Volume: 4 Pages: 141-145

    • DOI

      10.12720/joams.4.2141-145

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] “Increasing Product Variety and Innovation in Tertiary Sector: Impacts on Economic Growth”2016

    • Author(s)
      Y. Nishigaki and L.C.S. Moreno
    • Journal Title

      Proceedings of International Conference on Business and Finance 2016

      Volume: 1 Pages: 1-20

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] "Fiscal disparities, yardstick competition, and the welfare effects of fiscal equalization transfer"2015

    • Author(s)
      Y. Nishigaki, Y. Higashi and H. Nishimoto
    • Journal Title

      Annual Bulletin of Research Institute for Social Sciences (Ryukoku University)

      Volume: No. 45 Pages: 1-11

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 「地方政府間におけるヤードスティック競争に関する研究の展望」2015

    • Author(s)
      東裕三、西垣泰幸
    • Journal Title

      『社会科学研究年報』

      Volume: 第45巻 Pages: 35-52

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] "Capital Adjustment and Limit Cycles: An Empirical Analysis Based on the Autoregressive Model"2015

    • Author(s)
      Y. Nishigaki, D. Maki, and M. Satake
    • Journal Title

      International Journal of Economic Behavior and Organization

      Volume: 3 Pages: 52-59

    • DOI

      10.11648/j.ijebo.s.2015030201.19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] "Questing the two key growth determinants: financial depth and information communication technology depth in Asian countries"2015

    • Author(s)
      R. P. Pradhan, J. H. Hall, Y. Nishigaki
    • Journal Title

      International Journal of Technology, Policy and Management

      Volume: 15 Pages: 248-276

    • DOI

      10.1504/IJTPM.2015.071035

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] "Yardstick Competition and Efficiency of Local Public Goods"2015

    • Author(s)
      Y. Nishigaki, Y. Higashi and H. Nishimoto
    • Journal Title

      Proceedings of The 71st Annual Congress of the International Institute of Public Finance

      Volume: On line Pages: 1-18

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] “Yardstick competition, Efficiency of Local Public Goods, and Fiscal Transfers”2015

    • Author(s)
      Y. Nishigaki, Y. Higashi and H. Nishimoto
    • Journal Title

      Proceedings of IRES International Conference on Economics and Social Sciences

      Volume: 1 Pages: 66-71

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] “Increasing Product Variety and Innovation in Tertiary Sector: Impacts on Economic Growth”2016

    • Author(s)
      Yasuyuki Nishigaki and Leisa C.S. Moreno
    • Organizer
      International Conference on Business and Finance
    • Place of Presentation
      Singapore
    • Year and Date
      2016-05-13 – 2016-05-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “Yardstick Competition and Tax Competition -Intergovernmental Relations and Efficiency of Public Goods-“2016

    • Author(s)
      Yasuyuki Nishigaki, Yuzo Higashi and Hideya Kato
    • Organizer
      5th Economics & Finance Conference
    • Place of Presentation
      Miami, Florida, U.S.A.
    • Year and Date
      2016-02-09 – 2016-02-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “Yardstick competition, Efficiency of Local Public Goods, and Fiscal Transfers”2015

    • Author(s)
      Yasuyuki Nishigaki, Yuzo Higashi and Hideki Nishimoto
    • Organizer
      IRES International Conference on Economics and Social Sciences 2015
    • Place of Presentation
      Amsterdam, Netherland
    • Year and Date
      2015-12-25 – 2015-12-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] "Yardstick Competition, Efficiency of Local Public Goods and fiscal transfers"2015

    • Author(s)
      東裕三、西垣泰幸、西本秀樹
    • Organizer
      日本財政学会 第72回大会
    • Place of Presentation
      中央大学、東京
    • Year and Date
      2015-10-16 – 2015-10-17
  • [Presentation] "Yardstick Competition and Efficiency of Local Public Goods"2015

    • Author(s)
      Yasuyuki Nishigaki, Yuzo Higashi and Hideki Nishimoto
    • Organizer
      The 71st Annual Congress of the International Institute of Public Finance
    • Place of Presentation
      Dublin, Ireland
    • Year and Date
      2015-08-20 – 2015-08-23
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi