2015 Fiscal Year Research-status Report
近代日本における在来的第三次産業の全国展開―営業税データによる数量的実証分析―
Project/Area Number |
15K03584
|
Research Institution | Seikei University |
Principal Investigator |
松本 貴典 成蹊大学, 経済学部, 教授 (10219503)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 在来産業 / 第三次産業 / 営業税 / 近代日本 / 経済発展 / 商業 / サービス業 |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)各地方税務監督局『税務統計書』について、資料の所在を精査した結果、所在が判明したものが少なからずあった。それらについては、不足している営業税統計を入手し、研究代表者は、研究アシスタントの助力を得て、そのデータのコンピュータへの入力を進めた。 (2)この作業と並行して、研究代表者は、すでにデータ入力の完成している大蔵省『主税局統計年報書』の営業税データにもとづきながら、営業税がカバーする在来的な業種について、その全国展開を検討し、それを論文化していく作業を行った。 (3)以上の(1)と(2)によって、研究代表者は、研究業績として、完成論文を1本(学術誌へ投稿予定)と現在鋭意作成中の複数本の論文をまとめた(もしくはまとめつつある)。また、その内容の一部については、社会経済史学会全国大会において、学会発表をおこなった。 (4)当該年度においては、研究代表者は、完成度の高い論文を得るべく研究を進めた。当該年度の研究は、松本貴典編著『未踏の領域』(日本評論社、近刊)の刊行に向けて、重要な実績になった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
(1)所在が判明した資料が少なからずあって、そのデータのコンピュータへの入力を精力的に行ったので、データの構築作業は順調に進んでいる。 (2)大蔵省『主税局統計年報書』の営業税データにもとづきながら、営業税がカバーする在来的な業種を論文化していく作業も、順調であると思う。 (3)論文作成については、完成論文が1本、現在鋭意作成中の論文が複数本ある。また、その内容の一部については、社会経済史学会全国大会において、学会発表をおこなった。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)前年度に引き続き、本年度も精力的にデータ入力を進める。 (2)研究代表者は、前年度に続いて、論文化の作業を進め、時機を捉えて学会発表も行っていく。 (3)研究代表者は、大蔵省『主税局統計年報書』の営業税データを用いて、在来的第三次産業の全国分析を終えたら、主要府県内での域内展開について、各地方の税務監督局『税務統計書』所収の営業税データを活用して、さまざまな経済変数と関連させながら、域内における在来的第三次産業の分析を進め、それを論文化していく。
|
Causes of Carryover |
当該年度においては、資料調査が捗り、所在が判明した資料が少なからずあった。その結果、データのコンピュータへの入力を精力的に進めるにあたって、研究アシスタントに支払うべき謝金が、当初計画より増加することが予想された。そのため、日本学術振興会あてに「翌年度の資金を当該年度に繰り上げて使用したい」と願い出を行ったところ、それが認められ、400,000円の繰り上げ支給を受けた。 しかし、年末年始を挟む時期に多忙であった研究アシスタントへの謝金の支払いが予想より小さかったため、実際に謝金として支払ったのはおよそ280,000円であった。そのため、120,000円を翌年度に繰り越すことにした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
繰り越された120,000円は、おもにデータ入力の謝金支払いに充てるので、十分に使用できるものと考える。
|