• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

同族中小企業における経営の移転と財務パフォーマンスの関係性

Research Project

Project/Area Number 15K03632
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

中井 透  京都産業大学, 経営学部, 教授 (50237202)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords中小企業 / 同族企業 / 事業承継 / 企業業績
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、中小企業の中でも所有と経営が一致するような同族企業に焦点を当て、「財産および経営の承継」である事業承継の中でも特に「経営の承継」、つまり経営権と実務執行の移転問題を考察の対象とする。その上で、従来関心が寄せられてこなかった、経営の移転と企業業績をはじめとする様々な財務パフォーマンスとの関係性を明らかにしようとするものである。これにより、わが国中小企業の多くを占める同族企業の事業承継における財務管理機能の役割と課題を抽出し、企業を継続的に発展させるための要因と望ましい姿を明らかにすることを目的としている。
本年度においては、所有と経営が一致する同族企業の経営権および実務執行の移転と、それにともなう財務パフォーマンスとの関係性について、理論的側面からの検討を加えることに注力した。具体的にはわが国および欧米の先行研究をレビューする中で、事業承継と企業業績の関係性を説明するための方法論として相応しいモデルの抽出を試みてきた。「同族企業」(Family Business)の範疇に比較的大規模で財務内容を公開している企業が含まれる欧米に比べて、わが国の場合は小規模で非公開の企業が多いことは周知の事実であるが、それゆえに研究実績が豊富な欧米の既存研究を丹念にレビューすることでわが国企業への応用可能性を探ってきたのである。
本来ならこうした作業を通して理論的枠組みの構築を行い、事業の継続性や同族企業特有の財務管理の諸問題について仮説を設定する予定であった。さらに、その検証を目的としたインタビューを計画していた。本年度については、学会において研究成果の一部を発表して関心領域が近い研究者との議論を行ってきたものの、本年度前半以降の体調不良により計画通りの研究が行えず、当初予定していたインタビュー調査が実施できていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成24年度~26年度の研究課題「中小企業の継続性とオーナーシップマネジメントに関する財務論的研究」(基盤研究(C)24530430)の研究成果として平成27年度中に論文「Corporate Succession and Performance in Japanese Small and Medium Enterprises」を発表し、この内容についての意見交換を通して本研究の問題意識の更なる精緻化を行ってきた。また、並行する形で、所有と経営が一致する同族企業の経営権および実務執行の移転と、それにともなう財務パフォーマンスとの関係性について、わが国および欧米の先行研究をレビューする中で、事業承継と企業業績の関係性を説明するための方法論として相応しいモデルの抽出を試みてきた。
しかしながら、当初予定していた仮設構築と検証のためのインタビュー調査、中小企業支援団体との交流を深めた上での実態把握などについては、十分に実施できていない。

Strategy for Future Research Activity

当面は平成27年度に実施できなかった理論的枠組みの構築と、仮説設定を行って、その検証を目的としたインタビュー調査を実施していく。加えて、小規模同族企業や事業承継によって経営権と実務執行が移転された企業、または移転を予定している企業に対しても、必要に応じてインタビュー調査を行っていく。
こうした過程で、設定された仮説の見直しを行いながら、定量分析の実施に向けた変数の定義と分析手法の絞り込みを行っていく。これらの作業と並行する形で、同族企業(Family Business)研究が進んでいるアメリカの研究者との意見交換を行うことで、新しい研究の方向性、分析視角を取り入れていくことを考えている。そのための海外出張を計画している。

Causes of Carryover

体調不良により、当初予定していたインタビュー調査や中小企業支援団体との交流を目的とした出張が行えなかったこと。また、実地調査の過程で計画していた物品のうち、調査準備のための物品は購入したものの、それ以外の物品が購入できなかったことが主たる理由である。

Expenditure Plan for Carryover Budget

インタビュー調査遂行の過程で物品費および旅費を必要に応じて使用する計画である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] Corporate Succession and Performance in Japanese Small and Medium Enterprises2015

    • Author(s)
      Toru Nakai (中井 透)
    • Journal Title

      年報財務管理研究

      Volume: 26 Pages: 53-65

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi