2015 Fiscal Year Research-status Report
系列取引関係の分化と競争優位:自動車産業実証分析の時間的・空間的拡張
Project/Area Number |
15K03655
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
武石 彰 京都大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (60303054)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菊谷 達弥 京都大学, 経済学研究科(研究院), 准教授 (80183789)
中本 龍市 椙山女学園大学, 現代マネジメント学部, 講師 (80616136)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 経営学 / 競争優位 / 系列 / 企業間関係 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は次の三つの実証分析から構成される:(A)部品取引に関する長期データの定量的実証分析、(B)特定の事例に関する定性的実証分析、(C)危機の耐性についての定量的実証分析。 本年度は、これら三つの実証分析で共通して用いるデータベースの拡充を進めた。具体的には、すでに整備してある1984年から2008年までの部品取引のデータベースに、新たに2010年、2012年、2014年のデータを追加入力し、必要な整備を加える、という作業を行なった。また、これら三つの実証分析に関連する文献を収集・検討し、すでに整備してある1984年から2008年までのデータを用いながら、それぞれの実証分析の枠組みの検討を進めた。さらに、(B)の実証分析のデータとなる企業インタビューを実施し、基本的な情報を入手するとともに、次年度以降も継続的にインタビューを実施することについて了解を得ることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初予定した作業を進めることができた。とくに本研究の実証分析の基本となる部品取引に関するデータベースの拡充整備を順調に進めることができた。また、インタビューも予定通り実施され、継続的な協力も得られることになった。
|
Strategy for Future Research Activity |
二年目にあたる2016年度においては、部品取引に関するデータベースの拡充整備を2016年度分まで進め、またインタビューを引き続き実施する予定である。こうしたデータの収集・整備を進めながら、実証分析をさらに進め、その予備的な結果を公表し、フィードバックを受けながら、研究を実施していく予定である。
|