• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Relationship beween creativity and perfomance appraisal in Japanese companies

Research Project

Project/Area Number 15K03664
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

開本 浩矢  大阪大学, 経済学研究科, 教授 (90275298)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 厨子 直之  和歌山大学, 経済学部, 准教授 (40452536)
井川 浩輔  琉球大学, 国際地域創造学部, 准教授 (80433093)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords創造性 / クリエイティビティ / 内発的モチベーション / 自己効力感 / 人事評価
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、わが国企業における創造性の発揮の心理的メカニズムに注目して研究を行った。特に自己効力感(セルフ・エフィカシー)や内発的モチベーションに注目し、両者と創造性との関係性を分析した。その結果、わが国企業の目標管理制度の運用次第では、従業員の内発的モチベーションを高めることが可能であり、そのことは、創造性の発揮や人事評価にポジティブな影響がもたらさせることが示唆された。また、創造性発揮を促進すると指摘される自己効力感を取り上げて、定量的分析を行った。
本研究は、特に国内では希薄であった、ビジネスにおける創造性の発揮を促進する要因の心理的メカニズムについて、独自のデータを用いて、検証したという点で、独自の理論的貢献を果たしている。従来、創造性発揮とポジティブな関係性が指摘されてきた、内発的モチベーションや自己効力感という心理的変数との関係性をわが国の企業データを用いて定量的に検証したという点でも学術的貢献をしたと考えられる。とくに内発的モチベーションの規定要因にまで踏み込んで、自律性及び有能感の重要性を指摘したことは理論的に有益である。さらに、学術面のみでなく、経営実践面でも、ビジネスにおける創造性の促進のたまにどのような人事制度の運用が望ましいのかに関する一定のインプリケーションを提示したことも有益であると考える。採用する企業の多さの一方で、その運用には十分な定量的な根拠が少なかった目標管理制度と創造性の発揮や評価との整合性が示唆された。企業におけるコア人材の選抜や育成、ひいてはイノベーションの活性化に一定の貢献ができたと考える。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] アプリシエイティブ・インクワイアリーによる 大学生アルバイトの心理的資本に与える効果に関する量的比較分析2019

    • Author(s)
      厨子直之
    • Journal Title

      商學論究

      Volume: 第66巻第3号 Pages: 157-188

  • [Journal Article] キャリア発達と組織コミットメントの関係性に関する考察2018

    • Author(s)
      内炭広志、羽豆智之、小合祐輔、近藤麻理奈、開本浩矢
    • Journal Title

      大阪大学経済学

      Volume: 68(1) Pages: 116-131

    • Open Access
  • [Presentation] ソーシャルスキルが進路選択に及ぼす経年的な考察―進路選択自己効力感、ソーシャルスキル、進路選択能力に関して2018

    • Author(s)
      町田尚史・開本浩矢
    • Organizer
      日本キャリア教育学会第40 回研究大会
  • [Presentation] ワークライフバランスの実現を目指した人的資源管理改革とその効果2018

    • Author(s)
      上原健治・井川浩輔
    • Organizer
      第20回日本医療マネジメント学会学術総会
  • [Book] 経験から学ぶ経営学入門(第2版)2018

    • Author(s)
      上林 憲雄、奥林 康司、團 泰雄、開本 浩矢、森田 雅也、竹林 明
    • Total Pages
      434
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      978-4641184435
  • [Book] 経験から学ぶ人的資源管理(新版)2018

    • Author(s)
      上林 憲雄、厨子 直之、森田 雅也
    • Total Pages
      428
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      978-4641184398

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi