2017 Fiscal Year Annual Research Report
Empirical Study of Meta-Engineering as Technology Management
Project/Area Number |
15K03711
|
Research Institution | Japan University of Economics |
Principal Investigator |
鈴木 浩 日本経済大学, 経営学部(渋谷キャンパス), 教授 (60638592)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 裕子 文部科学省科学技術・学術政策研究所, その他部局等, 客員研究官 (20360711)
池田 佳和 大谷大学, 文学部, 研究員 (20516687)
小松 康俊 日本経済大学, 経営学部(渋谷キャンパス), 特任教授 (50545663)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | イノベーション / メタエンジニアリング / 根本的エンジニアリング / 潜在的課題 / 場 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、従来型のエンジニアリングでは限界を見せ始めているイノベーション創出のために、新たな方法論を実装することを目的としている。方法論としては、研究代表者らが日本工学アカデミーで提唱した根本的エンジニアリング(メタエンジニアリング)の概念を対象とし、理論の体系化を行った。この研究では方法論のみならず、理論の完成度を高め、実際のイノベーション分野への適用に耐えうるものとした。メタエンジニアリングの学理としての具現化、イノベーション創出のマニュアル化、教育用教材作成を図る。本成果は、イノベーション創出に悩む企業、官界、大学研究者に新たな方策やよりどころとして提示され、我が国に継続的にブレイクスルー型イノベーションが創出される素地を形成することができた。 最終的な成果物としては、方法論としてのメタエンジニアリングの概念の確立、企業などで実践に使える方法論の完成、また大学向けの教科書作成の形で提供された。 方法論としては、メタエンジニアリングの概念を提唱する。この方法論を構築するため、類似研究の調査、類似の考え方を持つ研究者間での意見交換、エンジニアリングに携わる人々へのアンケート調査を行い、評価分析を行った。具体的なイノベーションにかかわる分野を特定し、メタエンジニアリングの方法論としての検証、研究開発評価への適用を行った。この中から、メタエンジニアリングの実装のために必要となる場の要件が定義できるようになった。 3年間では、メタエンジニアリングの概念を、環境ビジネスに関する分野、技術の系統化に関する分野、新規事業開拓の分野、技術者応用倫理に関する分野、公共研究開発評価において方法論として具現化できた。実務者のよりどころとなる学理が提供され、ひろく啓発がおこなわれた。
|
Research Products
(7 results)