• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Study of the Effect of Performance Measurement System as the Base of Management Control in Japanese Companies

Research Project

Project/Area Number 15K03762
Research InstitutionOtaru University of Commerce

Principal Investigator

乙政 佐吉  小樽商科大学, 商学部, 教授 (20379514)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsマネジメント・コントロール
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、わが国企業を対象として、業績測定システムを中心としつつ、さまざまなマネジメント・コントロールの下で、①非財務指標と財務指標との関係をどのようにマネジメントしているのか、②非財務指標と財務指標との関係のマネジメントがどのようにして成果に結びつくのか、の2点を実証的に明らかにすることを目的としている。本研究の目的を達成するために、最終年度である本年度も、先行研究のレビューおよび事例研究を実施している。
研究実績としては、共著にて、「わが国のマネジメント・コントロール研究の文献分析 ―わが国企業実務に焦点を当てて―」を執筆した。同論文は、査読の結果、『メルコ管理会計研究』に掲載されている。
同論文では、わが国企業実務に言及した研究に焦点を当てつつ、管理会計領域におけるわが国のマネジメント・コントロール研究の現状を明らかにするために、わが国主要会計雑誌7誌に2011年から2015年までに掲載された論文を対象として文献分析を実施した。具体的には、研究対象(わが国企業実務への言及の有無・地域・研究サイト・組織の範囲・技法)、ならびに、アプローチ(研究方法・理論ベース)の2点から、わが国のマネジメント・コントロール研究の現状を示すとともに、わが国企業実務を明示した研究の特性を考察している。
結果としてまず、わが国のマネジメント・コントロール研究の多くは、わが国企業の実務について言及しつつ、「国内」「製造業」「単一組織」「特定の技法なし」を研究対象にしていることを明らかにしている。また、「ケース」や「サーベイ」といった経験的な方法が多くの研究で採用されているものの、「経済学・社会学・心理学」を理論ベースとした研究は少ないことを指摘している。さらに、わが国企業実務に言及する研究と明示しない研究とでは、研究対象およびアプローチにおいて差異があることを示した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] わが国のマネジメント・コントロール研究の文献分析 ―わが国企業実務に焦点を当てて―2018

    • Author(s)
      横田絵里・乙政佐吉・坂口順也・河合隆治・大西靖・妹尾剛好
    • Journal Title

      メルコ管理会計研究

      Volume: 10(Ⅰ) Pages: 61-74

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi