• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

The viability of governance control: Mitigation of the paradox among competetion, value-creating and sustainability

Research Project

Project/Area Number 15K03774
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

大下 丈平  九州大学, 経済学研究院, 教授 (60152112)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsコントロール / ガバナンス / マネジメント・コントロール / 管理会計 / パラドックス / フランス
Outline of Annual Research Achievements

ここ数年、企業法や経営学、さらには全社的リスク・マネジメント論等の領域を中心として、取締役会の改変を軸に会社統治改革の議論が盛んである。そこでは会社不祥事の防止といった守りの側面に目を向けながらも、むしろ健全な企業家精神の発揮を促し、会社の持続的な成長と企業価値の向上を図る「攻めのガバナンス」の立場が見られる。
こうした状況に対して本研究は、応募者が長年に渡り研究を進めてきたフランス流のコントロール論におけるパラドックス概念を基軸に据えて、上記の会社統治改革論議に新しい視点から一つの解決策を提案した。その新しい視点とは、コントロールのパラドックスを緩和する一つの手段として付加価値ベースのビジネス・モデルを用い、そのモデルをガバナンスのレベルにおいて活用することを通して、ガバナンスの担い手である取締役会をコントロールするシステムを追究するものであった。最終年度における具体的な実績は、別掲の2論文に示されているし、また研究課題に関連した研究報告としては、これも別掲の2報告(国内学会での単独報告と国際学会での共同報告)がある。また、研究課題に関連する書評2編を書き上げたことも最終年度の実績として書き留めておきたい。
本研究が提案するビジネス・モデルによって見えてきたものは、グローバル経済や国民経済といったマクロレベルから、メゾレベルとされる企業経営者のもとに降りてくる「持続的発展」といった言説のもとに進められるフランスでの新しい試みである「社会的共創コントロール論」の実践的な提案である。そこで注視すべきは、フランス流の付加価値ベースのビジネス・モデルが戦略的コントロールのなかにあって、ガバナンスをコントロールする「戦略的タブロー・ド・ボール」として性格づけられる可能性である。この意味で、本研究は今後も、日仏を中心とした国内外の研究動向に繋がる可能性を秘めたものとなっている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] なぜガバナンスをコントロールしないのか―取締役会と管理会計を結びつけるもの―2019

    • Author(s)
      大下丈平
    • Journal Title

      『産業経理』産業経理協会

      Volume: 78 Pages: 4-15

  • [Journal Article] コントロールのパラドックスとガバナンス・コントロール:ビジネス・モデルの2018

    • Author(s)
      大下丈平
    • Journal Title

      『経済学研究』九州大学経済学会

      Volume: 85 Pages: 55-83

    • Open Access
  • [Presentation] なぜガバナンスをコントロールしないのか―取締役会と管理会計を結びつけるもの―2018

    • Author(s)
      大下丈平
    • Organizer
      日本会計研究学会全国大会第77 回大会(神奈川大学)
  • [Presentation] A comparison between Japanese and French cost management: Contingency and institutional perspectives2018

    • Author(s)
      Gregory Wegmann and Johei Oshita
    • Organizer
      The Asia-Pacific Management Accounting Association,The 14th Annual Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi