2017 Fiscal Year Annual Research Report
Study on management control with clinical knowledge: Action research
Project/Area Number |
15K03797
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
堀井 悟志 立命館大学, 経営学部, 教授 (50387867)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 管理会計 / アクションリサーチ / グローバル管理会計 / 原価計算 |
Outline of Annual Research Achievements |
主たるリサーチサイトにおけるアクションリサーチの遂行とそのデータの整理を行った。アクションリサーチは,原価計算制度改革,海外事業体管理を中心に多岐にわたっているが,以下の各点が確認された。 1.グローバル管理会計:海外子会社任せの経営管理から,本社の各機能が子会社の各機能を管理する機能別管理への変更がなされ,その結果,コミュニケーションの促進,スピード感の増加,本社による海外事業への理解の促進がなされたことが確認された。 2.ポジショニングの変化と原価計算制度改革:当該企業においては,下請け戦略のもと,支援型管理会計を中心に経営管理を行い,顧客との組織間関係も相まって,支配型管理会計の必要がなかったことが確認された。そのうえで,今後の戦略変化,ポジショニングの変化のために,支配型管理会計の整備に取り組んだが,減価償却費の取り扱いなど,極めて実務上の課題のため,十分な整備には至らなかった。しかし,近いうちにその整備が進むことが期待され,それを基にした戦略展開が期待される。また,組織間関係という観点から見ると,当該企業に関わっては,関係性戦略を採用しているにもかかわらず,会計情報については,取引的戦略に基づく利用となっていることが確認され,当該領域における新たな知見を得ることができた。 さらに,別のリサーチサイトにおいては,管理不能コストとしての減価償却費の扱いといった機械的組織観に基づく管理制度が,有機的組織観に基づく経営管理への移行の技術的障害となっていることが確認された。 最後に,研究方法としてのアクションリサーチについて,実務家の実践的知識と研究者の科学的知識を相対性の観点から検討し,一方においてその相対性への理解が欠如することがアクションリサーチを失敗に導くことを確認した。
|
Research Products
(4 results)