• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

社会的包摂を視点とした介護労働力の政策化とキャリア形成にむけての国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 15K03911
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

森山 治  金沢大学, 経済学経営学系, 教授 (40322870)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 神崎 淳子  金沢大学, 人間社会環境研究科, 客員研究員 (00569353)
小澤 裕香  金沢大学, 経済学経営学系, 准教授 (00582032) [Withdrawn]
井口 克郎  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (10572480)
曽我 千春  金沢星稜大学, 経済学部, 教授 (20413239)
森山 千賀子  白梅学園大学, 子ども学部, 教授(移行) (50341897)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords介護労働 / 介護政策 / 職業訓練 / 介護福祉士養成 / 外国人介護労働者
Outline of Annual Research Achievements

前年度に共同研究者との公開研究会をおこない、現状認識の共有化と研究課題について検討をおこなったことを踏まえて現地調査(フィンランド)に望んだ。現地調査では、①ラヒホイタヤ教育現場での教員及び移民学生へのヒアリング、②親族介護制度についての行政担当者、介護者へのヒアリング、③移民サービス局でのソーシャルワーカーへのヒヤリング等を実施し、次の点を明らかとした。①ラヒホイタヤ教育は、移民を含めフィンランドで定職を確保するうえで大きな役割を担っていること。特に高齢化の進行により、高齢者分野でのニーズは我が国同様高くなっている。また、ラヒホイタヤの補助業務者として試験的に教育が実施されていたアジャホイタヤ教育が本格的に実施されていた状況を確認することができた。アジャホイタヤ教育は、ラヒホイタヤ教育に必要な言語習得レベルに達していない移民者等に対しても職業機会を拡大する成果をもたらしている。②介護サービスと親族介護制度が並立して実施され、介護者に制度の選択権がゆだねられている状況を確認した。
既に我が国においても、少子高齢化が進行するなかで、共生社会のフレーズの元に介護・保育資格等の共通基礎過程の検討でラヒホイタヤ資格が参考とされている。外国人を対象とする技能実習制度に介護が加わるといった状況にもある。
フィンランドの介護政策を検討している本介護研究が、今まで以上に我が国の介護政策に反映できる状況にあるといえる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度は、前年度に共同研究者との公開研究会をおこない、現状認識の共有化と研究課題について検討をおこなったことを踏まえて現地調査(フィンランド)に望んだ。
帰国後は、現地で収集した資料を基に公開研究会で報告、さらには外部研究者を招聘して研究会を開催(1回)し、研究の社会的還元をおこなっている。
研究代表者・研究分担者あわせて、介護(介護保険・高齢者含)をテーマとした論文(研究ノート含)8編、他2編、学会発表3件、公開研究会3件、シンポジウム参加1件と研究成果を公表している。

Strategy for Future Research Activity

研究の最終年度にあたるため、各自研究の成果をまとめ、公表していく。
さらに、海外から研究者及び実践者を招聘し、公開研究会を開催し、さらなる研究の社会還元をおこなっていく。

Causes of Carryover

連携研究者が海外調査に参加できなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

海外より介護政策研究者又は介護実践者を招聘し、公開研究会を計画している。

  • Research Products

    (18 results)

All 2017 2016

All Journal Article (10 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 家族介護制度についての一考察(研究ノート)2017

    • Author(s)
      森山 治
    • Journal Title

      実践と研究

      Volume: 16 Pages: 未定

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 介護保障抑制政策下における在宅介護者の実態2017

    • Author(s)
      井口 克郎
    • Journal Title

      日本医療経済学会会報

      Volume: 33-1 Pages: 5-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 介護離職問題から考える介護保障2017

    • Author(s)
      森山 千賀子
    • Journal Title

      国民医療

      Volume: 333 Pages: 11-15

  • [Journal Article] 健康権としての介護保障制度実現に向けた視座2016

    • Author(s)
      井口 克郎
    • Journal Title

      医療・福祉研究

      Volume: 25 Pages: 21-26

  • [Journal Article] 介護労働者の労働条件と介護サービスの質をめぐる状況と課題2016

    • Author(s)
      井口 克郎
    • Journal Title

      生活経済政策

      Volume: 235 Pages: 10-15

  • [Journal Article] 介護保険制度の『非社会保障化』の現状と対抗軸2016

    • Author(s)
      井口 克郎
    • Journal Title

      国民医療

      Volume: 332 Pages: 14-24

  • [Journal Article] 高齢者の貧困実態2016

    • Author(s)
      曽我 千春
    • Journal Title

      貧困研究

      Volume: 16 Pages: 60-67

  • [Journal Article] 家族介護を前提とした「介護離職ゼロ」目標2016

    • Author(s)
      曽我 千春
    • Journal Title

      国民医療

      Volume: 331 Pages: 8-15

  • [Journal Article] 社会扶助受給者と労働市場2016

    • Author(s)
      小澤 裕香
    • Journal Title

      社会政策

      Volume: 8-2 Pages: 20-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 経済的困窮者に対する支援体制構築への視座2016

    • Author(s)
      小澤 裕香
    • Journal Title

      地域ケアリング

      Volume: 18-14 Pages: 82-84

  • [Presentation] 日本における介護者支援の現状2017

    • Author(s)
      尹 一喜
    • Organizer
      介護労働研究会・地域政策研究センター外部研究者招聘公開研究会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2017-02-22
  • [Presentation] 介護離職問題から考える介護保障 問われる「介護離職ゼロ」にむけての介護の質2016

    • Author(s)
      森山 千賀子
    • Organizer
      日本医療総合研究所「医療・介護フォーラム2016」
    • Place of Presentation
      全労連会館(東京都文京区)
    • Year and Date
      2016-12-23
    • Invited
  • [Presentation] アジアにおける介護人材の教育制度に関する研究2016

    • Author(s)
      羅 小妹 森山 治 森山 千賀子
    • Organizer
      日本介護福祉学会
    • Place of Presentation
      長野大学(長野県上田市)
    • Year and Date
      2016-09-04
  • [Presentation] 認知症グループホームの介護職における介護行動に関する虐待の認識とストレスの実態2016

    • Author(s)
      河野由美子 櫻井 志保美 森山 治
    • Organizer
      日本在宅医学会
    • Place of Presentation
      東京ビックサイトTFTビル(東京都江東区)
    • Year and Date
      2016-07-16
  • [Presentation] 介護労働及び移民教育等についてのフィンランド調査報告2016

    • Author(s)
      森山 治
    • Organizer
      地域政策研究センター公開研究会
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2016-06-17
  • [Presentation] 認知症介護支援システム開発・評価の研究に関する諸相2016

    • Author(s)
      杉原 太郎 森山 治
    • Organizer
      システム制御情報学会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-05-25
  • [Presentation] フィンランドの社会制度及び海外調査について2016

    • Author(s)
      森山 治
    • Organizer
      介護労働研究会(公開学習会)
    • Place of Presentation
      金沢大学(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2016-05-02
  • [Book] なぜ母親は娘を手にかけたのか2016

    • Author(s)
      曽我 千春
    • Total Pages
      158
    • Publisher
      旬報社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi