2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K03931
|
Research Institution | Aichi Prefectural University |
Principal Investigator |
宇都宮 みのり 愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (80367573)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 精神病者監護法 / 精神保健福祉ボランティア |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の5つの課題のうち、平成28年度は、精神障害者関連法案審議過程にみる法改廃過程分析(研究課題①)、精神障害者関連法改正と社会的事件との因果関係分析(研究課題②)、市民精神保健福祉活動の歴史的展開および意識の変化分析(研究課題⑤)を中心に、「精神障害者関連法にみる社会政策的意図に関する研究」(研究テーマ①)および「精神障害者を取り巻く市民の意識の変化」(研究テーマ③)をテーマとして以下のように研究を進めた。 (1)①について、現在の日本で生じる精神保健福祉の諸問題を歴史的構造的に理解するために、第二次大戦前の2法の成立過程分析を行い、政治経済状況・時代的文化的背景・精神病者観・権力構造の枠において整理した。分析の視座として、統制と保護の「二面性」の要素が精神保健福祉領域における「歴史的構成の素材としての典型」であることを時間・空間軸において検証している。現在につながる「座標軸」を持つときに、「生活」の問題のみでなく「権力」の問題も包含して理解する事が可能になるという仮説である。 (2)②について、精神障害者が関連する新聞記事を収集した。平成28年度は、精神障害者が起こした事件ではなく、精神障害者が犠牲になった事件を中心に収集した。社会問題化過程および政策課題として検討される内容について現在鋭意分析中である。 (3)⑤について、筆者が関わってはじまった精神保健福祉ボランティア活動が平成29年3月に終了した。12年間の参与観察を通して得られた活動記録を整理した。膨大なデータからボランティアの意識変化と当事者の活動・参加の広がりについて、その構造・相関を分析し平成29年度に成果をまとめる予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
日本における精神保健福祉の諸問題の歴史的理解に関して、”Mental health and welfare issues in Japan: a historical perspective”と題して、The Joint World Conference on Social Work, Education and Social Developmentにてポスター報告をした。カナダ、イギリスの精神保健福祉の歴史研究者との討論を通して学問的示唆を受けることができた。日本の精神病者監護対策の特徴といえる「第1条」に関する議論を帝国議会議事録から抽出し、「精神病者」に対する認識、「監護」の法概念、権利侵害の公的構造の日本的特徴を、同時代における海外の精神病者監護対策との比較を行うことで明確にすることにした。多くの示唆を受け、研究はさらに高度になり、全体として順調に進んでいる。 社会福祉理論歴史研究会、社会福祉実践理論研究会、社会科学的研究方法論研究会の3つの研究会に毎月1回ずつ参加し、研究に必要な文献講読、研究報告・討論を継続的に行い、有益な示唆を得ている。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究推進方策として特記すべきことは以下の2点である。 1点目に、精神保健福祉領域にとどまらず、学際的な研究会に参加し学問的示唆を得ることが不可欠である。そのため以下の研究会に継続的に参加する。①社会福祉理論歴史研究会、②社会福祉実践理論研究会、③社会科学的研究方法論研究会、④国際ソーシャルワーク研究会である。さらに平成29年度に⑤愛知県社会福祉史研究会を設立し事務局をつとめる予定である。2点目は国内外の学会に出席し、最新の研究成果および研究方法に関する情報を得ることである。 平成29年度の重点目標として、(1)精神病者監護法および精神病院法の二法の立案・形成・決定・実施・評価の過程を分析し、当該時代における権力構造を解明し、その成果を公表する(研究課題①)。(2)精神保健福祉ボランティア活動の実践記録分析を通して、精神障害者の地域生活支援活動の推進に必要な要素を解明し、成果を公表する(研究課題⑤)。(3)精神保健福祉専門職の支援理念形成過程分析を進める(研究課題④)。
|
Causes of Carryover |
予定と異なる経路で調査に行ったため、旅費に若干の差額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
旅費の一部として使用する。
|
Research Products
(2 results)