• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

児童養護施設入所児童とメンタルヘルス問題のある親との家族再統合に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K03943
Research InstitutionDohto University

Principal Investigator

飯浜 浩幸  道都大学, 社会福祉学部, 教授(移行) (30316278)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 大輔  道都大学, 社会福祉学部, 准教授(移行) (50305942)
上原 正希  道都大学, 社会福祉学部, 准教授(移行) (00424888)
福冨 律  道都大学, 社会福祉学部, 講師(移行) (60468840) [Withdrawn]
佐々木 智城  道都大学, 社会福祉学部, 特任講師 (30644273)
櫻井 裕介  道都大学, 社会福祉学部, 講師(移行) (60743896) [Withdrawn]
大島 康雄  道都大学, 社会福祉学部, 講師(移行) (10746499)
吉江 幸子  道都大学, 社会福祉学部, 講師(移行) (60783280)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords児童養護施設 / 児童虐待 / メンタルヘルス問題 / ソーシャルワーク / 家族再統合 / 支援プログラム
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、児童養護施設の入所児童の多くに被虐待体験があり、親には精神疾患を含むメンタルヘルス問題があることがしばしば報告されている現状に着目し、児童養護施設の入所児童の親が抱えるメンタルヘルス問題の実際を解明、家族再統合に向けた対応方法を明らかにし、再発予防に資することを目的とする研究である。
児童養護施設入所児童でメンタルヘルス問題を有する親の虐待の状況を把握することを目的に、平成28年度は、次の3つの実施すべき事項を掲げた。①平成27年度回答がなかった北海道内の児童養護施設及び道外の施設579カ所の児童養護施設に質問紙調査票を送付し、問題の把握。②質問紙調査より、目を向けるべき支援方法を抽出し、特に積極的な返答があった児童養護施設を抽出、施設への訪問、職員よりヒアリングおよびインタビュー調査を実施、質的研究を含め先進的な取り組みについて調査・分析を実施。③職員立会いのもと、個人ファイルの閲覧と、その入所児童に関する補足説明及び支援過程に関するインタビューの実施である。
実際に実施できた項目は、①全国602施設から222の回答(内、有効票213票、回収率35.3%)があり、調査結果の分析報告を『道都大学紀要 社会福祉学部』第42号にて行った。②全国の児童養護施設から抽出、12施設の協力依頼を得るとともにインタビュー項目の作成。
項目②施設へ訪問、職員よりヒアリングおよびインタビュー調査を実施、質的研究を含め先進的な取り組みについて調査・分析を実施及び③は実施に至らなかった

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

平成28年度研究計画で掲げた3つの項目の内、以下について実施できなかった為。
①協力施設を訪問し、職員よりヒアリングおよびインタビュー調査を実施、質的研究を含め先進的な取り組みについて調査・分析を実施。
②職員立会いのもと、個人ファイルの閲覧と、その入所児童に関する補足説明及び支援過程に関するインタビューの実施。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度は、以下の項目について実施予定。
①協力施設を訪問し、職員よりヒアリングおよびインタビュー調査を実施、質的研究を含め先進的な取り組みについて調査・分析を実施。②職員立会いのもと、個人ファイルの閲覧と、その入所児童に関する補足説明及び支援過程に関するインタビューの実施。③家族再統合への取り組み方法について質的研究から分析・評価の総括を実施。④モデルプログラムの開発、報告書に掲載して、完成後全国の関係諸機関及び児童養護施設に送付。

Causes of Carryover

平成28年度予定していた質的研究に伴う児童養護施設訪問のための旅費等の使用及び関連図書の購入を行わなかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成29年度は、全国の児童養護施設(依頼承諾施設)へ訪問し職員よりヒアリング及びインタビュー調査を実施する。質的研究を含め先進的な取り組みについて調査・分析を行う。職員立会いのもと、個人ファイルの閲覧と、その入所児童に関する補足説明及び支援経過に関するインタビューを実施し、家族再統合への取り組み方法について質的研究から分析・評価の総括を行う。モデルプログラムを開発、報告書に掲載し全国の関係諸機関及び児童養護施設への送付を予定している。そのための施設への訪問旅費、報告書印刷費、発送費等に使用する計画である。研究成果を学会にて発表する予定であり、その旅費等にも使用する計画である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Acknowledgement Compliant: 1 results)

  • [Journal Article] 児童養護施設入所児童とメンタルヘルス問題のある親との家族再統合に関する研究-全国調査から見えてきたもの-第2報-2017

    • Author(s)
      飯浜浩幸・上原正希・杉本大輔・吉江幸子・大島康雄・佐々木智城
    • Journal Title

      道都大学紀要社会福祉学部

      Volume: 42 Pages: 7-27

    • Acknowledgement Compliant

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi