• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

認知症に罹患した知的障害者が安心して生活できるケア方法の確立に関する包括的研究

Research Project

Project/Area Number 15K03951
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

木下 大生  武蔵野大学, 人間科学部, 准教授 (20559140)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹内 千仙  東京女子医科大学, 医学部, 非常勤講師 (70333094)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords知的障害 / ダウン症 / 認知症 / 認知症様症状 / 支援方法 / 適性化
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は、平成27、28年度に行った研究が予定よりも進んだこと、また他の研究者による当該テーマの研究の進展により、当初計画していた研究内容と変更することにした。すなわち、報告者が中心になって開発した日本語版知的障害者用認知症判別尺DSQIIDの信頼性・妥当性の検証を予定していたが、他の研究者により行われ公表されたたこと、またDSQIIDの研究を進めることを考え、原作者であるイギリスのDeb.S教授を訪問することとしていたが、そちらも取りやめることにし、知的障害者の認知症罹患の状態像を明らかにする研究に取り組んむことが本研究の進展に貢献すると考えた。そのため、1度研究を停止し、研究計画を再考する1年とした。したがって、平成29年は本研究はあまり進展しなかった。
ただし、平成27年度に行った研究成果を日本発達障害学会、日本社会福祉学会で報告した。日本発達障害学会では「障害者支援施設に入所する高齢知的障害者に現れた認知症様症状の特徴―ダウン症者と非ダウン症者の比較による検討―」、日本社会福祉学会では、「障害者支援施設における認知症様症状がある知的障害者の支援と制度における課題-障害者支援施設に対する質問紙調査より-」の題目で報告した。なお、日本発達障害学会では優秀発表賞を受賞した。
また2018年2月に『発達障害研究』に本研究の成果を投稿したところ1度の査読のやり取りを経て採択され、掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成27、28年度に行った研究が予定よりも進んだこと、また他の研究者の当該テーマにおける研究の進展により、当初計画していた研究内容を再考することにしたため。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度は、障害者支援施設に入所する知的障害者で認知症様症状がある人の状態像を明らかにするため、事例の収取をすることとする。
方法は、平成27、28年度に調査協力を得られた、知的障害で認知症様症状がある人が入所する施設、もしくは保護者に対して、認知症様症状が表れてからの現在までの経年的変化に着目し、聞き取り調査を行う。
これにより、知的障害者に認知症様症状が出現した後の変化の一般化が期待される。一般化は必要となる支援内容、人員、建物や支援機器の予測に繋がると考える。

Causes of Carryover

平成30年度は、障害者支援施設に入所する知的障害者で認知症様症状がある人の状態像を明らかにするため、事例の収取をすることとする。
方法は、平成27、28年度に調査協力を得られた、知的障害で認知症様症状がある人が入所する施設、もしくは保護者に対して、認知症様症状が表れてからの現在までの経年的変化に着目し、聞き取り調査を行う。
これにより、知的障害者に認知症様症状が出現した後の変化の一般化が期待される。一般化は必要となる支援内容、人員、建物や支援機器の予測に繋がると考える。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 認知症の特性を有する知的障害者のケアの動向と課題に関する研究 : 海外と日本の文献レビュー2017

    • Author(s)
      木下大生、小澤温
    • Journal Title

      発達障害研究

      Volume: 39号1巻 Pages: 134‐145

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 障害者支援施設における認知症様症状がある知的障害者の支援と制度における課題 -障害者支援施設に対する質問紙調査より-2017

    • Author(s)
      木下大生
    • Organizer
      日本社会福祉学会
  • [Presentation] 障害者支援施設に入所する高齢知的障害者に現れた認知症様症状の特徴 ―ダウン症者と非ダウン症者の比較による検討―2017

    • Author(s)
      木下大生
    • Organizer
      日本発達障害学会
  • [Book] 発達障害白書2018年度版2017

    • Author(s)
      日本発達障害連盟編
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      978-4750345680

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi