2018 Fiscal Year Research-status Report
障害のある子どもを持った家族の日米比較:エコ・カルチャー理論を用いた家族評価
Project/Area Number |
15K03954
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
伊藤 圭子 東京大学, グローバルキャンパス推進本部, 特任講師 (60534435)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | エコカルチャー理論 / 家族 / 障害 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまでの国内でのインタビュー調査では、札幌、沖縄、東京での調査を行ってきたが、今年度(2019)は、3月に米国での調査を行った。ロサンゼルスではJSPACC(Japanese Speaking Parents Association of Child with Challenges: 手をつなぐ親の会)、中央学園(日本人学校)、浅野太鼓LA自閉症児のための太鼓講座などの協力を得、ロサンゼルス市内、パサディナ、アーバイン、トーレンスなどの地域でインタビューを終了した。また、3月16日にはJSPACCのワークショップがあり、そこに参加させていただきながら、ワークショップ終了後、会員にインタビューを行うことができた。3月15日には、UCLAでDr. Thomas Weisner(UCLA Ecoculture Studiesの主任研究者)と今回の邦人家族のエコカルチャー調査についてのミーティングを行った。北カリフォルニアでは、PHP-Japan(Parents Helps Parents)、Regional Cetner of San Leandroのご協力で、サンフランシスコ市内、サンノゼ、クパチーノ、サクラメント、オークランド、カストロ・バレー、サンラファエル、バークレー、ヘイワード地域などでのインタビュー調査を行った。また、本研究の中間報告(国内調査部分の報告)を、日本心理学会、日本子育て学会、ニュージーランドでのAsian Association of Social Psychology(2017)、現代QOL学会などで発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2017年~2018年度にかけて、代表研究者の2度による骨折のため、インタビュー調査を行うことができず、直前のインタビュー調査キャンセルをせざるを得なくなり、米国調査が1年ずつ押してしまいやや遅れが出た。しかし、今年度(2019)、米国での調査を行い、現時点で米国でのデータ収集をほぼ終える目処がたった。さらに追加の国内調査でデータ収集を行う予定ではあるが、期限内での終了は出来る予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究申請の際に予定していた地域に加え、研究調査を申し出ていただいている団体(親の会)などが出たため、国内でのインタビュー調査を継続・追加する予定である。並行して、米国調査でのデータの分析と、これまで国内で収集したデータの分析、及びその比較を行い、報告をまとめる。また、引き続き、学会誌への投稿や学会での発表も行う。
|
Causes of Carryover |
前年度(2017~2018)、怪我のため研究計画に遅れが生じ、研究期間の延長を申請したため。
|
Research Products
(3 results)