• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

安全行動の要因としての「仕事の誇り」と組織の公正

Research Project

Project/Area Number 15K04040
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

芳賀 繁  立教大学, 現代心理学部, 教授 (10281544)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 堅一郎  日本大学, 大学院総合社会情報研究科, 教授 (80212033)
山浦 一保  立命館大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (80405141)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords職業的自尊心 / 組織的公正 / 組織コミットメント / 作業安全 / 仕事に対する誇り
Outline of Annual Research Achievements

組織的公正と組織コミットメントの2つの構成概念を導入した拡張版職業的自尊心-安全行動意思モデルにもとづく質問紙調査を4業種4組織(従業員合計1800名)に対して実施し(2013年~2015年)、分析を行った。その結果、1.組織的公正は職業的自尊心および組織コミットメントに対して仮説どおり促進効果を持っていた。2.組織的コミットメントが業務推進意欲の技量工夫因子と作業予定厳守因子をともに促進していたのに対し、職業的自尊心は技量工夫因子を促進し作業予定厳守因子を抑制するという効果を持っており、作業安全における職業的自尊心の独自の効果が検証された。3.拡張版職業的自尊心-安全行動意思モデルは他業種において有効であることが示された。(芳賀)
組織における公正を測定したデータについて共分散構造分析による分析を行い、仮説通り「分配的公正」「手続き的公正」「相互作用的公正」「情報的公正」の4因子構造であることが示された。項目反応理論による分析結果では、それぞれの因子を構成する項目群の一元性が認められた。(田中)
仕事に対する誇りを測定したデータをもとに分析を行い、4因子構造であることが示された。この誇りの形成には、個人の仕事に対する個人の投資量、会社における理念の浸透、および会社に対する社会の評判が強く関連していた。また、誇りの形成の抑制に、リーダーの非即応的な賞罰が関連していることが示唆された。(山浦)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

拡張版職業的自尊心-安全行動意思モデルが多業種において汎用性があることが認められた。また、職業的自尊心が従業員の自律性を促進することから、レジリエンス特性を伸長し、SafetyⅡと呼ばれる新しい安全態度に寄与する可能性について、考察が深められた。ついで、組織間の差異、および従業員の特性(職位、在職年数、雇用形態、など)における差異についての分析を進めている。
職業的自尊心尺度の内容的妥当性の検討のために、安全優良作業者のヒヤリング調査などを検討しており、2016年度の実施を予定している。
組織的公正の因子構造について知見を重ねることができた。ついで、これらの因子が及ぼす効果の検証とメカニズムの理論的検討を行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

拡張版職業的自尊心-安全行動意思モデルにもとづいたweb調査により、モデルの汎用性および従業員特性の効果を検討する。また、協力企業における調査において、上司のリーダーシップ特性と組織的公正の効果について検討する。
文献研究により、職業的自尊心と仕事の誇り、業務意欲の自律性、従業員個人のレジリエンス特性と組織のレジリエンス特性をレビューする。加えて、職業的自尊心と仕事の誇りの因子構造、組織的公正の因子構造とその効果、等を議論のテーマとし、安全行動の要因モデルの理論的枠組みを検討する。品質管理行動へのモデルの展開を視野に入れ、最終年度の調査を企画する。

Causes of Carryover

海外出張に係る旅費が予定より少なく済んだことと,RAの勤務時間が予定より少なかったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

平成28年度に実施する調査の規模を拡大し,その分析のためのデータ入力委託費とRA人件費を増額する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] しなやかな現場力とこれからの安全2016

    • Author(s)
      芳賀繁
    • Journal Title

      安全と健康

      Volume: 16101 Pages: 24-27

  • [Journal Article] 安全行動における職業的自尊心の役割:計画行動理論を用いた職業的自尊心-安全行動意思モデルの開発2016

    • Author(s)
      大谷華,芳賀繁
    • Journal Title

      産業・組織心理学研究

      Volume: 29 Pages: 87-101

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of Japanese Measures of Reconciliatory Tendencies: The Japanese Trait Forgivingness Scale and the Japanese Proclivity to Apologize Measure.(日本語版和解傾向尺度の作成:日本語版赦し傾向尺度と日本語版謝罪傾向尺度)2015

    • Author(s)
      Ohtsubo Y, Yamaura K, & Yagi A.
    • Journal Title

      Japanese Journal of Social Psychology

      Volume: 31 Pages: 135-142

    • DOI

      http://doi.org/10.14966/jssp.31.2_135

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 民事訴訟および民事裁判における公正に関する日本の社会心理学的研究の展望2015

    • Author(s)
      田中堅一郎
    • Journal Title

      日本大学大学院総合社会情報研究科紀要

      Volume: 16 Pages: 177-186

    • DOI

      http://atlantic2.gssc.nihon-u.ac.jp/kiyou/pdf16/16-177-186-Tanaka.pdf

  • [Journal Article] 人間心理@ケース解説(生産ラインのボトルネック(No. 1206))2015

    • Author(s)
      田中堅一郎
    • Journal Title

      Leadership Development Note

      Volume: 1206 Pages: 30-31

  • [Presentation] しなやかな現場力を支える安全マネジメント2016

    • Author(s)
      芳賀繁
    • Organizer
      化学工学会第81回年会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪府・高槻市)
    • Year and Date
      2016-03-15
  • [Presentation] What does the Inamori philosophy bring us?(Inamori philosophy research and 1ts future development in global perspective)2016

    • Author(s)
      Yamaura, K.
    • Organizer
      Ritsumiekan Inamori Philosophy Research Center The 1st International Symposium
    • Place of Presentation
      立命館大学(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2016-03-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] チーム内の関係性分化が職務行動とストレスに及ぼす影響 ―人事評価制度の運用による調整効果―2015

    • Author(s)
      川喜田水希, 山浦一保
    • Organizer
      日本社会心理学会第56回大会
    • Place of Presentation
      東京女子大学(東京・杉並区)
    • Year and Date
      2015-10-31 – 2015-11-01
  • [Presentation] 経営理念浸透尺度作成の試みー尺度の信頼性と妥当性の検討2015

    • Author(s)
      廣川佳子, 宮崎弦太, 芳賀繁
    • Organizer
      産業・組織心理学会第31回大会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2015-08-29
  • [Presentation] 組織成員の主要5因子性格が組織市民行動に及ぼす影響における政治スキルの媒介効果2015

    • Author(s)
      大嶋玲未, 宮崎弦太, 芳賀繁
    • Organizer
      産業・組織心理学会第31回大会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2015-08-29
  • [Presentation] The motivation of workmanship-innovation enhanced by occupational pride results in an active attitude to carry out safety actions2015

    • Author(s)
      Oya, H., Haga, S.
    • Organizer
      The 6th Symposium on Resilience Engineering
    • Place of Presentation
      Lisbon, Portugal
    • Year and Date
      2015-06-22 – 2015-06-25
    • Int'l Joint Research
  • [Book] コラム21 理想的なリーダーってどんな人?(中西大輔・今田純雄編, あなたの知らない心理学)2015

    • Author(s)
      井川純一, 今田純雄, 小塩真司, 小杉考司, 小宮あすか, 清水 充, 志和資朗, 大坊郁夫. 田山 淳, 戸梶亜紀彦, 外山紀子, 中西大輔, 根ヶ山光一, 古満伊里, 前田和寛, 増田尚史, 松田いづみ, 松田昌史, 三浦麻子, 宮谷真人, 村山 綾, 山浦一保, 横田晋大, 渡邊芳之
    • Total Pages
      172(156-157)
    • Publisher
      ナカニシヤ出版

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi