2017 Fiscal Year Research-status Report
保育カンファレンスの形態による実践的思考の表出と熟達化
Project/Area Number |
15K04095
|
Research Institution | Nara University of Education |
Principal Investigator |
廣瀬 聡弥 奈良教育大学, 学校教育講座, 准教授 (40419461)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 実践的思考 / 保育カンファレンス / 熟達化 / 保育者 / 園内研修 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では保育所,幼稚園,及びこども園の保育者が,他者や自分が行った保育場面の映像記録を視聴し保育カンファレンスを行った際に,様々な条件による発言内容を比較することにより,以下の3点について明らかにすることを目的としている。1)映像の視聴後あるいは視聴しながらカンファレンスを行った場合の実践的思考の表出,2)カンファレンスの構成員や人数による影響,3)カンファレンスを定期的に行った場合の保育者の熟達化。 平成29年度は,平成28年度までに得られたデータをもとに,2)カンファレンスの構成員や人数による影響について分析を行った。さらに,3)カンファレンスを定期的に行った場合の保育者の熟達化については,当該年度にデータの収集を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成28年度に大学を異動したこともあり,データ収集が遅れた。しかし,本年度は本研究で予定していたデータの収集が終了したため,分析等を進める予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究協力園におけるデータの収集は概ね終了している。分析を行い,追加の資料が必要な場合はデータ収集を行う予定である。そして,3)カンファレンスを定期的に行った場合の保育者の熟達化に関して分析を行い,得られた結果を学会誌等で発表する。
|
Causes of Carryover |
平成28年度は大学異動に伴い,データ収集と分析が遅れた。しかし,平成29年度にデータの収集が終了した。そのため,次年度に分析や論文投稿等の費用を繰り越した。次年度は,主に分析と論文投稿等を行うため,効率的に分析を行うためのソフトや,論文校閲や学会発表のための費用を計画している。
|