• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

Well-being尺度日本語版の開発と日本人における実態解明

Research Project

Project/Area Number 15K04121
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

鷲見 克典  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70242906)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordswell-being / ウェルビーイング / 幸福感 / 測定尺度 / 日本語版 / 日本人
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の目的は日本人のwell-beingの現状を把握することである.Well-beingの測定には,その国際比較を可能にするためにも,国際的に利用されているwell-being尺度の日本語版を開発し,既存の有用な尺度と共に利用する.2年目である平成28年度は,初年度(平成27年度)の進捗の遅れを取り戻すべく,well-being尺度の日本語版を開発を目標とした.
そこで本年度の内容は,研究協力者の協力を得ながら,well-being尺度の英語原版の日本訳における信頼性と妥当性に検証を可能にするデータを得るための調査が中心であった.調査対象者は大学生であった.調査に含まれる項目は,当該尺度の日本語訳に,年齢,性、学年といった人口統計学的変数が加えられた.さらに,妥当性を検証するためのいくつかの関連尺度が含まれた.Well-being尺度の日本語訳とこの関連尺度との得点間の関係を明らかにすることが,本研究課題における1つの要点である.関連尺度としては,大別して,当該well-being尺度とのポジティブな関係が予想されるものと,ネガティブな関係が予想されるものがある.前者には,他のwell-being尺度がある.後者としては,抑うつ,不安,心理的ストレスといった症状等がある.
また調査は尺度得点の時間的安定性(再検査信頼性)を確認するために,同一対象者に対して時間をおいた2度にわたる調査機会をもうけ,実施された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

初年度(平成27年度)の遅れを取り戻すことが中心となったことから,「やや遅れている」といった評価になる。初年度はwell-being尺度について日本語版を開発することであった.
日本語化されたwell-being尺度の信頼性と妥当性の検証を可能にするデータを大学生を対象に得るための調査と,得られたデータを基にした分析を実施中である.

Strategy for Future Research Activity

3年目となる平成29年度は,日本語化されたwell-being尺度の信頼性と妥当性の検証を完了させることが第一の目標である.第二に,開発した日本語版によって,より多くの日本人を対象にデータ収集に努めることである.第三に,得られたデータを分析した結果について,学会等で発表を実施することである.

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 日本の高校と大学におけるアラビア語の教育と学習者2016

    • Author(s)
      鷲見朗子,鷲見克典
    • Journal Title

      アラブ・イスラム研究

      Volume: 14 Pages: 103-121

    • Peer Reviewed
  • [Book] Problem-Solving: Strategies, Challenges and Outcomes2016

    • Author(s)
      Katsunori Sumi
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      Nova Science

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi