• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Psychological Traits predicting the conviction of offensive cognition

Research Project

Project/Area Number 15K04122
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

佐々木 淳  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (00506305)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords加害感 / 確信度 / 妄想性 / 統合失調型パーソナリティ / メタ認知
Outline of Annual Research Achievements

加害感とは「他者に不快感を与えている」と事実に反して妄想的に悩む症状である。その妄想性によって患者の社会的機能が非常に阻害されるため、治療法につなげるための基礎研究が必要となる。また診断に際しても難しさをはらむ症状であるとも言われている。これまで妄想的な色彩を帯びる原因となる認知的傾向(メタ認知傾向など)について明らかにしてきたが、妄想性を持ちやすい特性については検討されていない。症例研究等からは、統合失調症的な病前の特性が関わっている可能性が予想される。本研究課題は妄想性を認知の確信度の高さととらえ、メタ認知やもともとの特性がどのように加害感の確信度を高めているのか、その仕組みをさぐることを目的とした。
多数の調査データを要するため調査会社の利用を検討したが、回答バイアスの存在が近年になって多く指摘されている。そのため、回答バイアスの可能性やそれを抑制するための方策についての検討を第一に行った。また、本研究は、研究代表者が2009年-2010年の若手研究(B)で開発したSA-DOS日本語版を使用するが、症状の頻度(その症状をどの程度体験しているのか)・苦痛度(その症状がどの程度苦痛なのか)・確信度(不快感を与えているかどうかをどの程度確信しているのか)という3つの次元から測定する方法をとっている。本邦にあまり類をみない方法であるため、国際学会での議論を経て方法論の確定を行った。現在、収集したデータの解析を行っている。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) Presentation (5 results)

  • [Int'l Joint Research] Concordia University(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      Concordia University
  • [Journal Article] The Relationships Between Pain-Catastrophizing Subcomponents and Multiple Pain-Related Outcomes in Japanese Outpatients with Chronic Pain: A Cross-Sectional Study2018

    • Author(s)
      Adachi Tomonori、Nakae Aya、Maruo Tomoyuki、Shi Kenrin、Maeda Lynn、Saitoh Youichi、Shibata Masahiko、Sasaki Jun
    • Journal Title

      Pain Practice

      Volume: 19 Pages: 27~36

    • DOI

      10.1111/papr.12712

  • [Journal Article] The Effect of Enumeration of Self-Relevant Words on Self-Focused Attention and Repetitive Negative Thoughts2018

    • Author(s)
      Muranaka Seiji、Sasaki Jun
    • Journal Title

      Frontiers in Psychology

      Volume: 9 Pages: 819

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2018.00819

  • [Presentation] 攻撃の機能と形式に着目した新たな攻撃性尺度の開発2019

    • Author(s)
      尾崎瑞・谷冬彦・佐々木淳
    • Organizer
      日本認知療法・認知行動療法学会第18回大会
  • [Presentation] 抑うつ症状に対するコーピング・レパートリーの奏功機序の解明――ネットワーク分析による解析2019

    • Author(s)
      宗田卓史・佐々木淳
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第44回大会
  • [Presentation] 心理面接におけるセラピストの自己開示に関する介入方針――クライエントの期待とセラピストの実際の応答との差異から2019

    • Author(s)
      鈴木孝・佐々木淳
    • Organizer
      日本カウンセリング学会第51回大会
  • [Presentation] 大学生の睡眠習慣を特徴づける行動とその行動に対する態度――両価性に着目して――2019

    • Author(s)
      高林伸樹・佐々木淳
    • Organizer
      日本認知・行動療法学会第44回大会
  • [Presentation] 「死後残したいもの」を青年が想起する意義――PAC分析による検討――2019

    • Author(s)
      田中和輝・佐々木淳
    • Organizer
      日本心理臨床学会第37回大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi