2017 Fiscal Year Research-status Report
地域実践活動を手掛ける臨床心理士のモデル化に関する研究
Project/Area Number |
15K04137
|
Research Institution | Hokkaido University of Science |
Principal Investigator |
牧野 高壮 北海道科学大学, 未来デザイン学部, 准教授 (30458137)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平野 直己 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (80281864)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 地域実践 / 縦断データ / ターニングポイント |
Outline of Annual Research Achievements |
個別心理面接にとどまらず、クライエントに応じた多様な心理臨床活動のことを我々は「地域実践活動」と呼ぶ。この地域実践活動を手掛ける臨床心理士の実践プロセスを明らかにするため4名の実践家に活動経過に焦点づけたインタビュー調査を実施してきた。得られたデータから各々の実践家について実践の特徴を抽出してきた。 平成29年度は、単回のインタビューデータのみならず、継続した縦断研究として、1年を経過したのちに再びインタビューを実施しデータを集約した。つまり実践家が振り返ったうえで語る懐古的データではなく、発達的なデータを得ることができた。 これらを現在分析中であるが、現時点で明らかになりつつある結果は以下のとおりである。各実践家の実践の転機となるターニングポイントは、実践者の内的な姿勢の変化を伴っていることが確認されている。これについては地域実践にて、現実的な事柄と実践者の内的な変化は密接に結びつき、相互に影響を及ぼしながら展開すると考えられた。地域での実践は、実践家のプライベートに近い所で展開することが多いため、両者の境界は曖昧になりやすいかもしれない。また前発表データでは、前景にあらわれることのなかった実践家にとって既知の事柄が、本データで浮き上がっていた。こうした実践家による同様の体験が、他の事例でも確認されている。 以上のような実践家による意識的ではない領域で感じている多様な変化は、縦断データでこそ顕わになったものと考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
3年計画で予定された研究計画であったが、大学業務における時間制約から分析に時間がかかっている。また、得られたデータの取り扱い方法において定式化が難しいことより時間がかかっている。加えて単年データのまとめを踏まえたうえで、複数年に及んで得られたデータを総合して表記することが適切であると考えられたため、次年度延長になっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
縦断データで得られた結果は本年の日本心理臨床学会で発表予定である。また、これまでに得られているデータを集約し、実践家の実践展開についての動的特徴を抽出する。計画当初の目的にから大きく変更する予定はなく、実施する予定である。
|
Research Products
(4 results)