• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

A study of acute-phase predictors for early detection of subsequent need of support in motor vehicle accident victims

Research Project

Project/Area Number 15K04174
Research InstitutionNational Research Institute of Police Science

Principal Investigator

藤田 悟郎  科学警察研究所, 交通科学部, 部付主任研究官 (20356223)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡村 和子  科学警察研究所, 交通科学部, 室長 (10415440)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords心理アセスメント / 被害者支援 / トラウマ / 交通事故
Outline of Annual Research Achievements

死傷者を伴う交通事故が多数発生している中、支援を行うべき交通事故被害者を、できるだけ早期に発見し、支援が必要な人に、より適切な支援を実施する必要がある。事故の内容や負傷の状況などに加え、心理的苦痛や生活の状況に関する情報を収集し分析することが必要であるとともに、交通事故被害者を事故発生後から縦断的に調査するデータが必要である。
本研究は、交通事故の発生から1年後までの間に、交通事故で負傷した人を、複数回の追跡調査を行い、心理的苦痛や生活の状況を調査し、交通事故を体験した人の心理・社会的な適応についての縦断的なデータを得ようとするものである。
本研究では、交通事故で負傷した人を対象として、人体傷害の状況等の医療データと、交通事故における車両の衝突速度等の、その人が体験した交通事故についての客観指標による情報を、交通事故の調査を専門とする機関が実施する詳細な事故例調査の方法により収集した。また、事故後に、国際的に用いられる質問項目による2回の追跡調査を実施し、その人の心理的苦痛や生活の状況等の調査を行った。
当該年度までに156人の件の交通事故を対象とし、そのうちの134件について初回追跡調査のデータを得た。また、67人から1年後の追跡調査のデータを得た。
得られたデータを用いて、周トラウマ期の心理的苦痛、社会的サポート、あるいはレジリエンスといった性格特徴が、精神的苦痛に与える影響を統計的に分析した。分析した結果を海外の国際学会において発表した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Factors associated with mental health of Japanese motor vehicle accident victims in the prediction of chronic and delayed distress2019

    • Author(s)
      Goro Fujita
    • Organizer
      1st European Congress on Clinical Psychology and Psychological Treatment
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi