• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

教育研究における脳科学受容に関する研究:教師の脳科学理解の規定要因に着目して

Research Project

Project/Area Number 15K04234
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

熊井 将太  山口大学, 教育学部, 講師 (30634381)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉田 浩崇  愛媛大学, 教育学部, 講師 (10633935)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords教育学 / エビデンス / 脳科学
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は主に研究方法の確立と国内外の動向調査を中心に研究を進めた。
具体的には、(1)アクターネットワーク理論についての文献の収集および講読、(2)「脳科学と教育」「エビデンスと教育」をめぐる国際的動向に関する文献の収集および講読、(3)アメリカ教育哲学会への参加および情報収集・意見交流を行った。
特に(1)および(2)の成果をまとめ、2015年11月に行われた中国四国教育学会において「『エビデンスに基づく教育政策・実践』という磁場」(発表者:熊井将太、杉田浩崇)と題して学会発表を行い、意見交流を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定した計画に沿って順調に展開している。
一年目を終えて、アクターネットワーク理論をもちいて「脳科学と教育」を捉えるアプローチの一端が開かれてきた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、より具体的に教育政策立案者や教育実践者がどのように「脳科学と教育」という問題を捉えているのかについて調査を進めていきたい。またそれと合わせて、国外の動向調査も継続していく予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 「エビデンスに基づく教育政策・実践」という磁場2016

    • Author(s)
      熊井将太、杉田浩崇
    • Journal Title

      教育学研究紀要

      Volume: 64 Pages: 428-439

  • [Presentation] 「エビデンスに基づく教育政策・実践」という磁場2015

    • Author(s)
      熊井将太、杉田浩崇
    • Organizer
      中国四国教育学会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2015-11-14 – 2015-11-15

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi