• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of the evaluation items of the abilities obtained from the service learning and validation of the learning effect.

Research Project

Project/Area Number 15K04259
Research InstitutionNagoya Women's University

Principal Investigator

白井 靖敏  名古屋女子大学, 家政学部, 教授 (20267925)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鷲尾 敦  高田短期大学, キャリア育成学科, 教授 (30259379)
原田 妙子  名古屋女子大学短期大学部, その他部局等, 教授 (40238184)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsルーブリック / 学修ポートフォリオ / サービスラーニング / 評価規準 / 評価基準 / 評価方法
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、学生が実社会へ出て,直接的に役立つ能力として,社会人基礎力を身に付ける意味においても重要なサービス・ラーニング(社会貢献学習)を取り上げ、そこで獲得するジェネリックスキルズ(汎用力)を評価する評価者用ルーブリックと学生用の学修ポートフオリオを開発した。評価項目は、OECDのキー・コンピテンシー、経済産業省の社会人基礎力(3能力12要素)、文部科学省の学士力(4分野13項目)を参考に、6能力22項目とし、ルーブリックと学修ポートフオリオを試作した。高田短期大学および名古屋女子大学短期大学部において3年間の実践研究および検証の結果、汎用性の高いコモンルーブリック(5能力8項目)と、それを用いた学修ポートフォリオを完成させた。これらの項目について、研究最終年度の平成29年度と平成28年度とにおいて、学生の自己評価(相関係数0.8)、地域スタッフの評価(相関係数0.8)は相関が高く、実践的にもその効果が実証できた。しかし、教員の評価での相関は高くないため、教員の持つ従来からの評価基準なとから詳細な検討が必要となった。
コモンルーブリック(5能力8項目)は次の通りである。(1)文化技術等を相互作用的に活用する能力(分かりやすく説明する力、相手に応じた話ができる会話力、傾聴する能力・話を聞こうとする姿勢)、(2)人間関係形成調整能力(他人と一緒に協力して活動ができる力、他人といい関係を作る力)、(3)自律的に行動する能力(活動全体の意義や自分の役割を理解し活動できる力)、(4)前に踏み出す力(自ら進んで人に問いかけたり,聞いたりする力)、(5)チームで働く力(規律などを遵守する力・約束ごとなどを守るなど)また、大学教員による評価に加え、学生の活動に関わる地域スタッフによる負担の少ない評価方法も検証できた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] サービスラーニングにおけるCOMMON RUBRIC の有効性2018

    • Author(s)
      白井靖敏,鷲尾敦,原田妙子
    • Journal Title

      名古屋女子大学 紀要

      Volume: 64号 Pages: 97-408

    • Open Access
  • [Journal Article] 学修ポートフォリオ二年目の比較検討2018

    • Author(s)
      三宅元子,白井靖敏,安井健
    • Journal Title

      名古屋女子大学 紀要

      Volume: 64号 Pages: 409-417

    • Open Access
  • [Journal Article] サービスラーニングでの利用を目指したルーブリック評価の実践と課題2018

    • Author(s)
      鷲尾敦,白井靖敏
    • Journal Title

      高田短期大学 紀要

      Volume: 36号 Pages: 41-52

  • [Journal Article] 学生の主体的な学びに関する調査結果2017

    • Author(s)
      白井靖敏他12名
    • Journal Title

      名古屋女子大学総合科学研究

      Volume: 11号 Pages: 121-129

    • Open Access
  • [Presentation] 大学の消費者教育に導入するルーブリック評価の提案2017

    • Author(s)
      三宅元子,白井靖敏
    • Organizer
      日本家政学会第69回研究発表大会
  • [Presentation] 学修ポートフォリオ導入の現状と学生の意識2017

    • Author(s)
      三宅元子,白井靖敏
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
  • [Presentation] サービスラーニングにおける「汎用力」の評価結果の考察2017

    • Author(s)
      鷲尾敦、白井靖敏、原田妙子
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会
  • [Presentation] サービスラーニングにおける「汎用力」を評価するコモンルーブリックの実践的考察2017

    • Author(s)
      白井靖敏、鷲尾 敦、原田妙子
    • Organizer
      日本教育工学会第33回全国大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi