• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative historical study of the relationship between local language, national language, and international language in the linguistic education

Research Project

Project/Area Number 15K04266
Research InstitutionSoai University

Principal Investigator

長谷川 精一  相愛大学, 共通教育センター, 教授 (40269824)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 越水 雄二  同志社大学, 社会学部, 准教授 (40293849)
北澤 義之  京都産業大学, 外国語学部, 教授 (90257767)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords言語教育 / 国際語 / 複言語主義 / 多言語状況 / 地域語
Outline of Annual Research Achievements

本研究の最終年度にあたる本年度には、日本に関しては、地域語と国語の並存・調和、国語と国際語としての英語の並存・調和が説かれ、言語政策としても、学習指導要領においても、標準語も大切であり方言(地域語)も大切であると記さている一方で、グローバル時代に英語は国際語であり、英語教育の拡充は必須であるが、日本語も日本人にとって不可欠で重要であると主張されていること、また、フランスを含むヨーロッパにおいては、従来の多言語主義にとどまらない複言語主義の主張が出てきていることについて考察を行った。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] フランス語圏での子どもの2言語併用教育をめぐる議論2018

    • Author(s)
      越水雄二
    • Journal Title

      教育文化

      Volume: 27号 Pages: 190ー209

  • [Journal Article] 2016年ヨルダン下院選挙に関する一考察―公共圏に注目して―2018

    • Author(s)
      北澤義之
    • Journal Title

      京都産業大学世界問題研究所紀要

      Volume: 30巻 Pages: 69-70

  • [Journal Article] 言語教育における地域語・国語・国際語の関係性ー《三角測量》の前提としての日仏比較ー2017

    • Author(s)
      長谷川精一、越水雄二
    • Journal Title

      教育文化

      Volume: 26号 Pages: 39-48

  • [Book] ことばを編む2018

    • Author(s)
      越水雄二、西岡宣明、福田稔、松瀬憲司、緒方隆文、橋本美喜男
    • Total Pages
      448
    • Publisher
      開拓社
    • ISBN
      4758922551
  • [Book] 中東・イスラーム研究概説――政治学・経済学・社会学・地域研究のテーマと理論2017

    • Author(s)
      北澤義之、私市正年、浜中新吾
    • Total Pages
      392
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750344942
  • [Book] カフル・マー村研究―北西部ヨルダン山村の社会構造とその変容―2017

    • Author(s)
      北澤義之
    • Total Pages
      157
    • Publisher
      イスラーム研究センター
    • ISBN
      9784909070005

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi