• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

『性教育国際指針』をふまえた東アジアにおける性教育分析と包括的性教育の実践研究

Research Project

Project/Area Number 15K04281
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

田代 美江子  埼玉大学, 教育学部, 教授 (40297049)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 大輔  埼玉大学, 教育機構基盤教育研究センター, 准教授 (00468224)
艮 香織  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (10459224)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords包括的性教育 / 国際セクシュアリティ教育ガイダンス / 性の多様性 / ジェンダー平等 / 東アジア
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的の第1は、『国際セクシュアリティ教育ガイダンス』を踏まえ、多様性を前提とするジェンダー平等の視点から、中国大陸(都市部)、香港、台湾、韓国における性教育の背景、その具体的内容および教材分析を行い、日本の性教育との比較分析を行うと同時に、アジアにおける性教育の特徴を明らかにすることである。第2に、東アジアにおける性教育の特徴と課題を明らかにし、中国大陸、台湾、韓国、日本の研究者及び学校現場の教員と協力し、包括的性教育の教材および教育方法の開発、授業研究を行い、子ども・若者の現実と要求に則した性教育実践の具体的課題と展望を明らかにすることである。
平成28年度においては、特に第1の目的に関連し、次のような取り組みをすることができた。第1に、前年度までの成果を、5月にスウェーデンで開催されたGender and Education Association Conference(リンショーピン大学・ノルショーピン大学)において、そのプレワークショップで報告する機会を得た。それによって、東アジアの性教育の課題をより浮き彫りにすることができた。さらに、8月に開催された第6回アジア性教育会議(台湾高雄・樹徳技術大学)において、日本の性教育及び本研究の中で取り組んできた中学校の性教育実践についても報告した。さらに、本会議にこれまで参加がほとんどなかった韓国の研究者との橋渡しを行うことができた。そこに参加した東アジアの国々の性教育の課題について、各国の性教育に取り組む研究者との交流も実現した。これと同時並行で進めている日本国内での中学校をフィールドとした実践研究においては、新たに性教育に取り組み実践研究に協力してくれる教員とのネットワークも構築することが出来た。これら教員との協力関係で得られた成果は、社団法人“人間と性”教育研究協議会の夏期セミナーにおいて現場教員に還元している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定どおり、3年目の28年度においては、これまでの成果の発信を積極的に実施することができ、本研究の目的を達成する一過程として十分な意義を持つ取り組みとなった。また、28年度の計画にある中国における性教育分析のアウトプットに関しては、現在、かもがわ出版より発刊予定の『教科書に見る世界の性教育』に原稿を執筆し、成果を発表することになっている。
第1の目的と関わり、『国際セクシュアリティ教育ガイダンス』の翻訳の詳細な検討を行い、書籍化を進めてきており、これも、広く公開することになっている。これは、性教育の論理的根拠を、性教育に積極的に取り組む現場の教員に示し、励ますことにもなる。しかし、すでに最終校正まで終えているが、ユネスコによるチェックの遅れにより、予定より若干発刊が遅れている。
中学校での性教育実践研究は、当初の予定どおり順調に進めることができ、現場の協力体制もさらに広げることができた。実践分析に関わる新たな研究分担者を迎えることができたことも、最終年の研究の総括に向けても意義のある進展だったといえる。
実践研究の成果は、計画通り、社団法人“人間と性”教育研究協議会の夏期セミナーにおいて、現場教員に還元している。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度においては、アジア性教育学術会議への参加、台湾調査の成果をまとめる。特に、台湾調査を基盤として、性教育を教えるための教員研修や教員養成に着目し、韓国・中国の状況も可能な限り調査を進める。必要に応じて、台湾への追加調査、韓国のフィールド調査を実施する。
中学校を中心とした日本の学校現場の教員との共同研究のもと教材・授業研究を継続し、29年度からは包括的性教育として授業案を固めていく作業に取り組む。可能であれば、小学校のフィールドを開発し実践研究を進めたい。
さらに、29 年度中には、中国語圏の研究者と授業案、教材を共有するための検討を開始し、可能な限り、韓国、中国、香港、あるいは台湾の学校を訪問し、性教育実践研究を進めていく。中国、台湾での授業実践に関しては、継続的なフィールドの確保、日程調整に困難が予想されるが、継続的な検討は日本の学校で補っていく。また、日程調整の困難な場合は、ビデオ撮影で授業を記録することで実践を共有し検討を進めていく。

Causes of Carryover

研究分担者による支出がされなかったために多少の差額が生じたが、ほぼ、予定通り使用されたものと考えている。研究分担者の支出については、韓国へのフィールド調査が実施できなかったことによるが、今年度は、本研究において予定外であったスウェーデンでのプレセミナー報告があったため、時間的に困難であった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

繰り越し金は、来年度予定の韓国、中国へのフィールド調査を実施する際の旅費はもちろん、研究協力者の旅費や通訳等にかかる費用として計上する予定である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2016

All Journal Article (14 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 日本性教育的現状2016

    • Author(s)
      田代美江子
    • Journal Title

      第六屆亞洲性教育會議論文集 _

      Volume: - Pages: 22-31

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 日本性教育的課題與展望2016

    • Author(s)
      田代美江子
    • Journal Title

      第六屆亞洲性教育會議論文集 _

      Volume: - Pages: 138-144

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 論學校全面的性教育教學實踐-以《國際性教育技術指導綱要》為視點2016

    • Author(s)
      張莉
    • Journal Title

      第六屆亞洲性教育會議論文集 _

      Volume: - Pages: 180-186

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A Practical Study on Comprehensive Sexuality Education with An Emphasis on Student Activities2016

    • Author(s)
      HIGAMI Noriko , USHITORA Kaori , TASHIRO Mieko , & WATANABE Daisuke
    • Journal Title

      第六屆亞洲性教育會議論文集 _

      Volume: - Pages: 187-195

    • Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 今こそ性教育を行う意味―包括的性教育の可能性2016

    • Author(s)
      田代美江子
    • Journal Title

      日本生活教育連盟『生活教育』

      Volume: No.814 Pages: 44-51

  • [Journal Article] 学校における包括的性教育の課題と可能性2016

    • Author(s)
      田代美江子
    • Journal Title

      『保健の科学』(杏林書院)

      Volume: 第58巻第6号 Pages: 377-382

  • [Journal Article] 「性の多様性」授業の成果と課題2016

    • Author(s)
      渡辺大輔
    • Journal Title

      慶應義塾大学教職課程センター年報

      Volume: 24 Pages: 43-54

  • [Journal Article] 性的マイノリティの若者とインターネットリスク2016

    • Author(s)
      渡辺大輔
    • Journal Title

      季刊セクシュアリティ

      Volume: 78 Pages: 57-59

  • [Journal Article] 性的マイノリティの子ども・若者の生きづらさと学校での相談・援助活動の現状 と課題2016

    • Author(s)
      渡辺大輔
    • Journal Title

      生活指導研究

      Volume: 33 Pages: 45-55

  • [Journal Article] 台湾レポート⑦ 地方都市で活動するLGBTコミュニティセンター「Gisney Land 風城部屋」2016

    • Author(s)
      渡辺大輔
    • Journal Title

      季刊セクシュアリティ

      Volume: 77 Pages: 136-139

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] みんなで「私たちの性の多様性」を学ぶ2016

    • Author(s)
      渡辺大輔
    • Journal Title

      独立行政法人労働政策研究・研修 機構『Business Labor Trend』

      Volume: - Pages: 14

  • [Journal Article] 「性の多様性を学ぶ」とはどういうことか2016

    • Author(s)
      渡辺大輔
    • Journal Title

      全国高校生活指導研究協議会 『高校生活指導』

      Volume: 202 Pages: 56-63

  • [Journal Article] 「性の多様性」を学ぶことの意味2016

    • Author(s)
      渡辺大輔
    • Journal Title

      日本生活教育連盟『生活教育』

      Volume: 68-9 Pages: 52-59

  • [Journal Article] 台湾レポート⑥財団法人台湾紅絲帯基金会2016

    • Author(s)
      渡辺大輔
    • Journal Title

      季刊セクシュアリティ

      Volume: 76 Pages: 150-153

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 日本性教育的課題與展望2016

    • Author(s)
      田代美江子
    • Organizer
      第六屆亞洲性教育會議
    • Place of Presentation
      台湾高雄 樹徳大学
    • Year and Date
      2016-08-08
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] A Practical Study on Comprehensive Sexuality Education with An Emphasis on Student Activities2016

    • Author(s)
      HIGAMI Noriko , USHITORA Kaori , TASHIRO Mieko , & WATANABE Daisuke
    • Organizer
      第六屆亞洲性教育會議
    • Place of Presentation
      台湾高雄 樹徳大学
    • Year and Date
      2016-08-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 論學校全面的性教育教學實踐-以《國際性教育技術指導綱要》為視點2016

    • Author(s)
      張莉
    • Organizer
      第六屆亞洲性教育會議
    • Place of Presentation
      台湾高雄 樹徳大学
    • Year and Date
      2016-08-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本における性教育の現状2016

    • Author(s)
      田代美江子
    • Organizer
      第六屆亞洲性教育會議
    • Place of Presentation
      台湾高雄 樹徳大学
    • Year and Date
      2016-08-06
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi