• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

福祉国家型教育財政構想の制度化の歴史的展開と現代立憲主義による正当化に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15K04285
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

世取山 洋介  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (90262419)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywords新自由主義 / 教育法 / 福祉国家 / ゼロトレランス
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、新自由主義国家理論に関する研究を進めるのと同時に、新自由主義国家理論が学校における子どもの市民的自由および成長発達権の保障の在り方にいかなる影響を与えるのかを、選挙権年齢の18歳以上への引き下げに伴う高校生の政治活動に関する新通知、および、ゼロトレランス政策に基づく学校懲戒制度の変容を素材にして検討した。後者については論文化し、公表することができた。また、戦後改革期における福祉国家型教育財政構想の展開については、研究協力者による資料収集及び論文化が進んでいる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

歴史研究の進捗は予想よりも早く、また、新自由主義国家理論の各論の展開も予想よりも早かったが、新自由主義国家理論の総論的な検討の進捗は予想よりも遅い状況にある。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、遅れている国家理論総論の検討の遅れを取り戻すとともに、予定通り、アメリカ憲法理論史の検討を開始する。

Causes of Carryover

本年度に予定していた海外出張を次年度に延期したため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度に海外出張を行う。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Journal Article (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ゼロ・トレランスに基づく学校懲戒の変容の教育法的検討2016

    • Author(s)
      世取山洋介
    • Journal Title

      日本教育法学会年報

      Volume: 45 Pages: 107-118

  • [Journal Article] 新自由主義教育改革の新段階と教育人権 : 安倍教育再生実行改革による新教育基本法の再始動2016

    • Author(s)
      世取山洋介
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 791 Pages: 17-31

  • [Journal Article] 政治教育と高校生の政治活動・選挙活動2016

    • Author(s)
      世取山洋介
    • Journal Title

      日本教育法学会年報

      Volume: 45 Pages: 163-168

  • [Book] 現代国家と市民社会の構造転換と法 : 学際的アプローチ2016

    • Author(s)
      角松生史、世取山洋介、 山本顯治、都築幸恵、桑原勇進、横田光平、小田中直樹、佐々木弘通、小玉重夫、進藤兵、藤川久昭
    • Total Pages
      300
    • Publisher
      日本評論社

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi