• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

A Philosophical and Institutional Study on the Construction and Development of the Research Integrity System in Germany

Research Project

Project/Area Number 15K04288
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

藤井 基貴  静岡大学, 教育学部, 准教授 (80512532)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2020-03-31
Keywords研究公正 / 研究倫理 / 研究倫理教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、ドイツにおける科学技術行政体制や研究資金配分システムの最新動向に関する情報収集・分析を行った上で、1)ドイツにおける「研究公正システム」の特徴及び機能の検討、2)欧州圏におけるドイツ型システムの影響の考察及び国際比較、3)研究資金配分機関を中心として展開される「研究公正システム」のグローバル化への対応課題の解明、4)研究不正の防止に向けた教育活動に関する調査を進めることにある。2019年度においては、2018年度に実施できなかった研究課題について補完的な作業を遂行した。具体的には、欧米圏の研究者へのヒアリング調査及び国際比較研究を遂行するための国際会議の企画開催、研究倫理教育の試行的実施である。ヒアリング調査については、文科省による委託研究「諸外国における研究倫理教育内容の水準に関する調査・分析業務」(委託先:有限責任監査法人トーマツ)の委員として出席した研究会において、アメリカ及びオーストリアの専門家からの聞き取り調査を行った。加えて、2019年9月に静岡大学にて国際会議を開催し、ドイツ、アメリカ、韓国、ベルギーなどの専門家からも意見交換を行った。これらの成果については、上述の調査・分析業務報告書の作成に際して、知見を提供するとともに、日本医療研究開発機構(AMED)による倫理教育テキストの編集や著作執筆の作業において反映させた。また、研究倫理教育についてはリスクコミュニケーションの視点に基づいて開発した教材を用いて、大学教員を対象とした研修を試行的に実施することができた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ネブラスカ大学オマハ校(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ネブラスカ大学オマハ校
  • [Int'l Joint Research] ソガン大学(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      ソガン大学
  • [Int'l Joint Research] ドイツ研究振興協会/イエナ大学/ドイツ大学長会議(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ドイツ研究振興協会/イエナ大学/ドイツ大学長会議
    • # of Other Institutions
      2
  • [Journal Article] 教師の働き方とレジリエンスに関する考察 : 静岡県A市における質問紙調査の分析から2019

    • Author(s)
      藤井基貴・高林麻衣
    • Journal Title

      中部教育学会紀要

      Volume: 19 Pages: 39-54

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Husserl and "KAIZO"2019

    • Author(s)
      Motoki Fujii
    • Organizer
      Husserl in Japan: Global Studies in Philosophy and Religion
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] What factors make school bullying more severe2019

    • Author(s)
      Hiromichi Kato, Ota Masayoshi, Motoki Fujii
    • Organizer
      International School Psychology Association
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 道徳教育2019

    • Author(s)
      藤井基貴・荒木寿友
    • Total Pages
      244ページ
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] 道徳教育はこうすれば〈もっと〉おもしろい2019

    • Author(s)
      藤井基貴、荒木紀幸、荒木寿友、藤澤文、西野真由美、藤原孝章、山岡雅博、山辺恵理子、武藤世良、小田亮、川本哲也、林創、岡田有司、上田仁紀、久保田笑理
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      978-4-7628-3089-1
  • [Remarks] 静岡大学教育学部藤井基貴研究室(研究倫理に関する研究プロジェクト)

    • URL

      https://wwp.shizuoka.ac.jp/emfujii/academic_integrity/

  • [Funded Workshop] Husserl in Japan: Global Studies in Philosophy and Religion2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi