2019 Fiscal Year Annual Research Report
A Philosophical and Institutional Study on the Construction and Development of the Research Integrity System in Germany
Project/Area Number |
15K04288
|
Research Institution | Shizuoka University |
Principal Investigator |
藤井 基貴 静岡大学, 教育学部, 准教授 (80512532)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 研究公正 / 研究倫理 / 研究倫理教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、ドイツにおける科学技術行政体制や研究資金配分システムの最新動向に関する情報収集・分析を行った上で、1)ドイツにおける「研究公正システム」の特徴及び機能の検討、2)欧州圏におけるドイツ型システムの影響の考察及び国際比較、3)研究資金配分機関を中心として展開される「研究公正システム」のグローバル化への対応課題の解明、4)研究不正の防止に向けた教育活動に関する調査を進めることにある。2019年度においては、2018年度に実施できなかった研究課題について補完的な作業を遂行した。具体的には、欧米圏の研究者へのヒアリング調査及び国際比較研究を遂行するための国際会議の企画開催、研究倫理教育の試行的実施である。ヒアリング調査については、文科省による委託研究「諸外国における研究倫理教育内容の水準に関する調査・分析業務」(委託先:有限責任監査法人トーマツ)の委員として出席した研究会において、アメリカ及びオーストリアの専門家からの聞き取り調査を行った。加えて、2019年9月に静岡大学にて国際会議を開催し、ドイツ、アメリカ、韓国、ベルギーなどの専門家からも意見交換を行った。これらの成果については、上述の調査・分析業務報告書の作成に際して、知見を提供するとともに、日本医療研究開発機構(AMED)による倫理教育テキストの編集や著作執筆の作業において反映させた。また、研究倫理教育についてはリスクコミュニケーションの視点に基づいて開発した教材を用いて、大学教員を対象とした研修を試行的に実施することができた。
|