• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Empirical Research on Community Engagement Type Lifelong Learning Systems in Regional National Universities

Research Project

Project/Area Number 15K04295
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

村田 和子  和歌山大学, 生涯学習部門, 教授 (00511370)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西川 一弘  和歌山大学, 生涯学習部門, 准教授 (60516459)
浅野 秀重  金沢大学, 地域連携推進センター, 教授 (90334789)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords大学生涯学習 / 大学の地域貢献拠点 / 大学と地域の連携 / 人材養成プログラム / コーディネーター / COC / 公開講座 / 地域課題解決
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は、研究最終年となることから、2年間の実績と課題を踏まえて研究諸課題を探究し、併せて研究全体の取りまとめとなる研究成果報告会及び成果報告書の作成を行った。
第一に、地方国立大学の自治体、地域生涯学習への貢献の歴史的変遷に関しては、大学開放に係る専門部局として設置された「教育開放センター」が、どのような経緯と歴的事実を経て生涯学習の冠を拝したセンターに再定義され、設置されていったのかについて先行研究者へのインタビュー調査によって明らかにすることができた。それは、生涯学習政策の推進という国家的な要請というだけではなく、大学間連携による1995年~1997年の3年間の共同討議とその集大成としての『生涯学習の推進と大学の役割』の発行にみられる共同研究の成果として生み出されてきたという事実であり、90年代後半には、大学生涯学習は公開講座の提供に留まらない、リカレント・リフレッシュ教育を志向していた。
第二に、地方国立大学の地方貢献型生涯学習の「体系化」に関してである。大学における理念の確立(鹿児島大学)、大学と地域を結ぶための窓口、方法といったインターフェース機能の内実を明らかにすることである。最近の動向としては、国公私立を問わず「地域連携コーディネーター」を配置する傾向がみられ(和歌山大学)COC+といった高等教育政策の進展もコーディネーター配置の動きを加速させていた。(高知大学等)また、つなぐための窓口の明確化(静岡大学)がみられた。
韓国調査では、大学付設の平生教育院において国家資格化され、学位を有する平生教育士が地域・自治体との調整役となり、とりわけ資格取得、社会貢献型の教育プログラムの開発と実施に関与し、教育者としての役割りを果たしていることを明らかにした。
3年間の研究成果について、生涯学習フォーラム「大学生涯学習と地域」及び研究成果報告書として取りまとめた。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] 公州大学師範大学校平生教育院(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      公州大学師範大学校平生教育院
  • [Journal Article] 大学の生涯教育システムの展開-日韓比較研究における考察-2018

    • Author(s)
      村田和子
    • Journal Title

      和歌山大学クロスカル教育機構研究紀要

      Volume: 第1巻 Pages: p47-p54

  • [Journal Article] コーディネーターの多様性とキャリアに関する一考察2018

    • Author(s)
      西川一弘
    • Journal Title

      大学地域連携研究

      Volume: Vol.5 Pages: p51-57

  • [Presentation] 大学生涯学習系センターの意義と役割に関する一考察2017

    • Author(s)
      西川一弘
    • Organizer
      日本社会教育学会第64回研究大会
  • [Presentation] 地方国立大学の地域貢献型生涯学習体系に関する実証研究2017

    • Author(s)
      村田和子
    • Organizer
      和歌山大学生涯学習フォーラム
  • [Presentation] 大学生涯学習系センターの意義と役割に関する考察2017

    • Author(s)
      西川一弘
    • Organizer
      和歌山大学生涯学習フォーラム
  • [Presentation] 金沢大学の生涯学習と地域2017

    • Author(s)
      浅野秀重
    • Organizer
      和歌山大学生涯学習フォーラム
  • [Book] 社会教育・生涯学習ハンドブック第9版2017

    • Author(s)
      村田和子、姉崎洋一、石井山竜平、尾崎正峰、河野和枝、小林繁、坂本旬、長澤成次、荒井文昭、荒井容子、石原剛志、上田幸夫、上野景三、鈴木敏正、辻浩、野元弘幸、野依智子、古旗信一、堀薫夫、松田武雄
    • Total Pages
      995(794-813)
    • Publisher
      エイデル研究所
    • ISBN
      978-4-87168-604-4
  • [Book] 人間と教育NO.962017

    • Author(s)
      村田和子
    • Total Pages
      143(82-89)
    • Publisher
      旬報社
    • ISBN
      978-4-8451-1522-8

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi