• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Research about key competences and the assuring and the efficiency of the education

Research Project

Project/Area Number 15K04315
Research InstitutionTamagawa University

Principal Investigator

坂野 慎二  玉川大学, 教育学部, 教授 (30235163)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords教育政策 / 教育の質保証 / ドイツの教育 / ドイツ語圏の教育政策 / 学校評価 / 就学前教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、日本と諸外国における新しい能力観に基づく学校教育の質保証という課題にどのように対応しるのかというモデルを構築することを目的とする。PISA調査前後からの学校教育に対する諸要求の変化は、日本及びドイツ語圏のような「公」への依存度が強い国と、英米を中心とする「市場原理」型の国との対比において、多くの課題を生み出している。効率性を高めるためには、公教育行政の「多様化」を基盤とした「最低水準を質保証する多元型」モデルが日本にはより適したモデルであるかどうかを検証できるのかを中心に分析及び調査を進めた。
平成29年度(最終年度)は、ドイツにおける調査を実施するとともに、これまでの研究成果をとりまとめ、9月にスイスのツーク教育大学で開催された「スクールリーダーシップシンポジウム」において、日本の教育政策の特質について発表を行った。更に研究成果の一部を『世界の学校と教職員の働き方』(共著、学事出版、2018年3月)や「ドイツの幼稚園教諭・保育士養成政策に関する研究」(玉川大学教育学部紀要『論叢』第16号、2017年、1-23頁)等として公表した。
最終的には本研究成果報告書として、『教育政策における学校教育の目的・目標と教育経営研究』(単著、2018年3月、全109頁)をとりまとめた。そこで明らかにしたのは、ドイツ語圏における教育改革は、類似性を持ちつつも、連邦と州(あるいはカントン)の規模や権限関係が異なるため、大きな多様性を持ちつつも、「公」の役割を事前規制型から事後規制型へと移行して、「公」の守備範囲を縮小する傾向が看取できることを示した。また、国は目的や目標の大枠を示し、具体的な手法は学校に委任する傾向が明らかになった。一方、日本では、ドイツ語圏諸国と比較すると、都道府県や自治体に権限が残され、学校の裁量権は制約されていることが明らかになった。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 国家の教育権限に関する動態―ドイツ基本法改正における連邦と諸州間の関連を中心に―2018

    • Author(s)
      坂野慎二
    • Journal Title

      教育政策における学校教育の目的・目標と教育経営研究

      Volume: - Pages: 1-18

  • [Journal Article] ドイツの行政組織と教育行政2018

    • Author(s)
      坂野慎二
    • Journal Title

      教育政策における学校教育の目的・目標と教育経営研究

      Volume: - Pages: 19-40

  • [Journal Article] 学校教育の目的・目標に関する法規定―日本とドイツの比較の視点から―2018

    • Author(s)
      坂野慎二
    • Journal Title

      教育政策における学校教育の目的・目標と教育経営研究

      Volume: - Pages: 41-64

  • [Journal Article] 幼稚園教諭・保育士養成の実態と課題―ドイツにおける養成レベルに焦点をあてて―2018

    • Author(s)
      坂野慎二
    • Journal Title

      教育政策における学校教育の目的・目標と教育経営研究

      Volume: - Pages: 65-86

  • [Journal Article] ドイツ語圏の教育経営学研究の動向2018

    • Author(s)
      坂野慎二
    • Journal Title

      教育政策における学校教育の目的・目標と教育経営研究

      Volume: - Pages: 87-107

  • [Journal Article] 諸外国の教員養成における教員の資質・能力スタンダード―ドイツ―2018

    • Author(s)
      坂野慎二
    • Journal Title

      『諸外国の教員養成における教員の資質・能力スタンダード』(国立教育政策研究所)

      Volume: - Pages: 13-21

  • [Journal Article] ドイツの幼稚園教諭・保育士養成政策に関する研究―養成の高度化・専門化に着目して―2017

    • Author(s)
      坂野慎二
    • Journal Title

      玉川大学教育学部紀要『論叢』

      Volume: 16 Pages: 19-47

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ドイツ語圏の教育経営研究動向に関する一考察2017

    • Author(s)
      坂野慎二
    • Organizer
      日本教育経営学会第57回大会
  • [Presentation] Entwicklung der japanischen Educational Governance2017

    • Author(s)
      SAKANO, Shinji
    • Organizer
      World Education Leadership Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 世界の学校と教職員の働き方―米・英・仏・独・中・韓との比較から考える日本の教職員の働き方改革―2018

    • Author(s)
      藤原文雄、新井聡、植田みどり、上原秀一、大津尚志、岸本睦久、京免徹雄、坂野慎二、佐藤仁、菅尾英代、高谷亜由子、辻野けんま、西山久子、日暮トモ子、藤井穂高、藤平敦、古阪肇、松本麻人
    • Total Pages
      295
    • Publisher
      学事出版
    • ISBN
      9784761923822

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi