• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Causal effects of school education on academic ability and motivation for learning: X city junior high school students full panel survey

Research Project

Project/Area Number 15K04377
Research InstitutionMeisei University

Principal Investigator

須藤 康介  明星大学, 教育学部, 准教授 (00744749)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 香川 めい  東京大学, 社会科学研究所, 特任助教 (00514176)
堤 孝晃  東京成徳大学, 人文学部, 准教授(移行) (10734642)
中西 啓喜  早稲田大学, 人間科学学術院, 助教 (10743734)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords学力 / 中学生 / 高校入試
Outline of Annual Research Achievements

近畿地方のX市教育委員会と連携し、X市内の公立中学生を対象とした3年間の悉皆パネル調査を実施し、生徒の学力・学習意識・生活行動などの時系列的な変化と、それに影響する学校要因・家庭要因などを分析している。2014年度の「全国学力・学習状況調査」の小学6年生データと、2015年度以降の生徒調査データをマッチングさせ、同一個人の4年間に渡る変化を捉えることを目的としている。中学校生活を通して、どのような生徒が伸びる/伸びないのかを実証的に明らかにし、学問的および実践的インプリケーションを導くことを企図した。
生徒調査はベネッセコーポレーションが開発した「総合学力調査」を用い、研究会独自の質問項目を追加した。また、学級担任と国語教科担任の教員に対する質問紙調査も実施し、生徒調査データと統合させた。今年度を以って調査はすべて終了し、今後これまでに刊行した報告書『X市中学生パネル学力調査 第一次調査報告』『X市中学生パネル学力調査 第二次調査報告』の知見を発展させていく予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 中1ギャップはなぜ生まれるか―小中間の 2 時点データの分析から2017

    • Author(s)
      豊永耕平
    • Organizer
      日本子ども社会学会 第24回大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi