• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

人口減少社会における大学の役割の再構築と地域創成人材育成プログラムの開発的研究

Research Project

Project/Area Number 15K04386
Research InstitutionKansai University of International Studies

Principal Investigator

濱名 篤  関西国際大学, 人間科学部, 教授 (90198812)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 塚原 修一  関西国際大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00155334)
白川 優治  千葉大学, 学内共同利用施設等, 准教授 (50434254)
深澤 晶久  実践女子大学, その他部局等, その他 (60742658)
合田 隆史  尚絅学院大学, 公私立大学の部局等, その他 (70724764)
山田 礼子  同志社大学, 社会学部, 教授 (90288986)
松原 茂仁  関西国際大学, 人間科学部, 講師 (60710259)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords教育プログラム / 高等教育政策 / 職業資格 / 産官学連携 / 人材育成 / 地方創生 / 職業実践力育成プログラム(BP)
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、地方に立地する大学の社会的役割の再定義と、地方創生のための人材育成プログラムを開発し、新しい職業資格枠組みを提示することである。具体的には、「①政策検証」、「②実証分析」、「③新しい教育枠組みの構築」の3つの研究課題に取り組むことである。
そこで、1年目である平成27年度は、「①政策検証」と「②実証分析」について実施した。
まず、「①政策検証」について、塚原修一研究分担者による先行研究と報告会を実施した。また、文部科学省の榎本剛氏に研究会に参加いただき、1990年代以降の高等教育政策の背景や政策の影響予測、政策立案にあたっての将来シュミレーション、政策担当者からみた高等教育政策や人口・社会変動の大学への影響等について解説いただき議論した。
次に、「②実証分析」について、京都地域の大学による「地域公共政策士」資格について、同志社大学新川達郎教授にインタビュー調査を実施し、研究会にて検証とともに議論した。また、新しく実施されている「職業実践力育成プログラム(BP)」について調査し、その中で独自資格を出している、岩手大学のアグリ管理士について、インタビュー調査を実施した。
次年度にむけて研究会では、現在実施されている「履修証明プログラム」と「職業実践力育成プログラム(BP)」の整理と、インタビュー実施大学選定の準備段階までおこなった。
今年度の「①政策検証」と「②実証分析」により、これまでの高等教育政策と産業政策からの大学教育プログラムについて、一定の検証と事例分析を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究交付申請書の「平成27年度研究実施計画」の内容である「①政策検証」と「②実証分析」について、上記「研究実績の概要」に記載したように計画通り実施できている。
追加として、計画にはなかった「履修証明プログラム」と「職業実践力育成プログラム(BP)」についての分析も実施する予定である。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、「①政策検証」を継続的に実施する。「②実証分析」については、全国779大学に対し質問紙調査を実施すると同時に、特徴的なプログラムを有する大学等に訪問調査を実施する。
さらに、研究の中間報告として、これまでの成果を関連学会で報告する。

Causes of Carryover

旅費については、研究会を東京で実施することで、研究分担者の旅費を抑えることができた。
また人件費・謝金については、勤務の一環として研究会に参加していただいたことなどにより抑えることができた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度の「政策検証」「実証分析」における、先進事例インタビューの大学訪問等に活用する予定である。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi