2016 Fiscal Year Research-status Report
社会科における子どもの公正認識と教師の公正解釈に関する研究
Project/Area Number |
15K04412
|
Research Institution | Tokyo Gakugei University |
Principal Investigator |
川崎 誠司 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (10282782)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 公正 / エクイティ / 多文化教育 / 社会科 / ハワイ / equity pedagogy / エスノグラフィ / social justice |
Outline of Annual Research Achievements |
【授業観察と職員会議・校内研修等の観察,教師へのインタビューとその分析の実施】 今年度は,日本およびアメリカの小学校において長期の授業観察と職員会議等(校内研修,学年会議や教科別会議を含む)の観察,教師へのインタビューを前年度に引き続き実施することとした。 日本においては,公立小学校6校において授業観察を継続し,各種会議等への出席や教師へのインタビューも行うことができた。授業観察のスタイルは質的研究法,とりわけエスノグラフィ法に拠っているため,収集したい事例に出会えるチャンスは限られるが,事例が得られた際には入念に教師に対してインタビューを行うことにしている。アメリカの小学校には2度出向き,日本の小学校における観察調査と同様に,具体的な事例に触れることができるよう努めた。なかでも,指導的立場にある教師へのインタビューを実施するとともに,本人による校内研修に参加した。 【「エクイティ」論,「エクイティ教授論」に関する基本文献の収集・データベース化】 基本文献については,近年「エクイティ」を文献や論文の標題に据えるものが増加しているので,入念に調査し,入手に努めるようにした。学校訪問調査とは別に,全米多文化教育学会(於 オハイオ州クリーブランド)に参加して,情報収集に努めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
国内外の学校の観察調査については順調であるといえる。国内で訪問することのできる小学校を増やすことに努めたところ,当初の予定よりも訪問校を増やすことができた。アメリカの小学校については,常時訪問することのできる小学校が2校,訪問可能な学校がその他に2校あるが,予算およびスケジュールの制約を受けやすい。次年度も引き続き訪問日数を増やすことができるように努める必要があると考えている。 文献の収集は順調に進んでいると考えるが,調査研究に較べて理論研究が手薄になりがちであるので,既に身につけている理論に新たなものを加えることができるよう努めたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
28年度と同様に,国内外の小学校における観察調査を継続して,データの蓄積に努める。 これと同時に,自作のWebアプリケーションを活用して,小学校における「公正理解のための」授業実践を企画し,実行に移したいと考えている。理論研究者である研究代表者,実践者としての教師,学習者である子どもたち,これら三者の「公正解釈」を比較検討することによって,これまで未開拓であった社会科の中心課題であるところの「公正な社会的判断力の育成」のあり方に迫ることができるものと考える。
|
Causes of Carryover |
購入予定物品の支出額が,支出見込額を僅かに下回ったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
学校観察・インタビューの際に使用する手帳,ペン等の文具代として使用したい。
|
Research Products
(3 results)