• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Social Studies Worksheet Development for Teaching and Evaluating Relationship Building Thinking with Others by Performance Assessment

Research Project

Project/Area Number 15K04449
Research InstitutionFukuoka University of Education

Principal Investigator

豊嶌 啓司  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (90380378)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小田 泰司  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (60452702)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsレリバンス / パフォーマンス課題 / 市民的資質 / 真正の学び / 長期的検証
Outline of Annual Research Achievements

最終年度の本年度は,これまでに析出したパフォーマンス評価による社会に開かれた市民的資質を指導・評価する基盤の枠組みを確定し,これをもと,研究協力者教員によるワークシート事例開発及び授業実践を蓄積するとともに,その妥当性・信頼性の検証と成果の敷衍に当たった。成果は以下の6点である。(1) 社会科のパフォーマンス課題は,「学習機能要件」に偏重しており,学習者のレリバンスを強く捉えようとする「市民的挑戦要件」が欠如していることを明らかにした。(2)社会科の研究実践において,パフォーマンス課題が内包する「教室のファンタジー問題」を,PBLのBIE型パフォーマンス課題の理論について実践をもとに指摘した。(3)社会科での市民的資質育成における市民的資質要件を課題としてのパフォーマンスが内包する「波及効果・影響力(Effects)」と「責任(Responsibility)」から明らかにした。(4) ①学び手にとって真に真正の課題,②課題解決のための真正な手続き,③学び手との真正な近さ,3点から市民的資質育成における真正性の段階性を明らかにするとともに,各段階に対応する授業計画・実践(小倉中)を明らかにした。(5)市民的資質育成を社会科の外側から俯瞰した問題点及びその克服のための新たな領域学習の実践(福岡小)を提示した。(6) 研究開発指定校として附属福岡中で学んだ卒業生からの聴き取り調査により,カリキュラム・マネジメントの長期的な成果の一端を提示できた。これら,本年度研究成果は,社会科及び評価関連の四学会にて発表した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] ガチな問題,リアルな社会との出会いを演出2019

    • Author(s)
      柴田康弘
    • Journal Title

      明治図書出版『教育科学社会科教育』

      Volume: No.720 Pages: 46-49

  • [Journal Article] 自由な空間と時間で地域調査にチャレンジ2019

    • Author(s)
      柴田康弘
    • Journal Title

      明治図書出版『教育科学社会科教育』

      Volume: No.723 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 社会科パフォーマンス課題における真正性の類型化と段階性の実践的検証2018

    • Author(s)
      豊嶌啓司・柴田康弘
    • Journal Title

      日本社会科教育学会『社会教育科研究』

      Volume: 135 Pages: 14-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 他者性と状況性を埋め込んだ活用型テストを!2018

    • Author(s)
      柴田康弘
    • Journal Title

      明治図書出版『教育科学社会科教育』

      Volume: No.713 Pages: 74-75

  • [Journal Article] 中学校社会科公民的分野だからこその,よりリアル(真正)な授業と検証(授業研究)を!2018

    • Author(s)
      柴田康弘
    • Journal Title

      明治図書出版『教育科学社会科教育』

      Volume: No.715 Pages: 98-101

  • [Presentation] 学びを社会に開く社会科の学習デザインとは -真正な学び論と学習のための/としての評価論を手がかりとした,主体的・対話的・深い学びの小学校及び中学校ワークシート事例-2019

    • Author(s)
      豊嶌啓司・坂井清隆・小田泰司・柴田康弘・木下祥一・萱田稔彦
    • Organizer
      福岡社会科教育実践学会,第10回研究大会(福岡教育大学附属福岡小学校:福岡県)
    • Invited
  • [Presentation] 主権者教育とカリキュラム・マネジメント-真正な社会科学習で主権者を育てる-2019

    • Author(s)
      柴田康弘・豊嶌啓司
    • Organizer
      日本教育大学協会社会科部門関東地区会/日本社会科教育学会(林野会館:東京都)
  • [Presentation] カリキュラム・マネジメントによるコンピテンス育成の長期的検証(Ⅱ) - 談話分析による質的検証 -2018

    • Author(s)
      豊嶌啓司・坂井清隆・柴田康弘
    • Organizer
      日本教育方法学会第54回大会(和歌山大学:和歌山県)
  • [Presentation] 真に社会に開かれた学びで市民的資質を育成するためのカリキュラム・マネジメント - 社会科の役割と限界-2018

    • Author(s)
      豊嶌啓司・坂井清隆・柴田康弘・木下祥一・三浦研一・齋藤淳
    • Organizer
      全国社会科教育学会,第67回全国研究大会 (山梨大学:山梨県)
  • [Presentation] 汎用的な資質・能力を育成するカリキュラム・マネジメントのための予備的研究Ⅱ - 先進的実践の長期的,質的検証を通して -2018

    • Author(s)
      豊嶌啓司・坂井清隆・柴田康弘・三浦研一・木下祥一・福崎泰規
    • Organizer
      教育目標・評価学会第29回研究大会(和光大学:東京都)

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi