• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Developing Statutory Teaching Material for Young Learners Educational Transition: Based on the Viewpoint of Legal Socialization

Research Project

Project/Area Number 15K04468
Research InstitutionKawasaki College of Allied Health Professions

Principal Investigator

中原 朋生  川崎医療短期大学, 医療保育科, 教授 (30413511)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 須本 良夫  岐阜大学, 教育学部, 教授 (30547691)
樟本 千里  岡山県立大学, 保健福祉学部, 講師 (10413519)
中川 智之  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 准教授 (50462049)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords幼小連携 / 公民教育 / 保育内容「人間関係」 / 法教育 / 道徳教育 / 市民性教育 / 教材開発 / 法的社会化
Outline of Annual Research Achievements

本研究では平成27年度からの3年間「子どもの法的社会化の発達過程を踏まえた幼・小をつなぐ法教育教材開発」を続けてきた。最終的に子どもたちが法の基礎にある「公正観」を獲得していくための3つの教材を開発した。この3つの教材は、古代の哲学者であるアリストテレスが定義した全体的正義・配分的正義・調整的正義の認識と議論を促すための幼児から小学校低学年向けの絵本教材である。
本教材の開発に至るまでに、1年目は子どもの法的社会化の理論研究、特に米国における法的社会化の調査研究を先行事例として分析し、子どもの法的社会化の発達過程の理論枠組みを抽出した。2年目は、この理論枠組みに基づく教材開発を進め、子どもたちが法の基礎にある「公正観」を獲得していくための3つの教材のプロトタイプを開発した。本教材は、教材であるとともに、子どもたちの公正観を把握する質問紙としても活用可能なものとして開発を進めた。最終年度には、この3つの教材を法哲学者のHALハートの法認識論も踏まえて整理し、『フェアーたんけんたいうちゅうのたび』という1冊の絵本教材にまとめることができた。
本絵本教材は、子どもたちに公正観を問う3つの場面から構成されており、各々の子どもから意見を聞き、議論を促すことが可能な教材である。今後は、本教材を使用する教育実践研究を展開し、各々の子どもの公正観に関する調査と本教材が意図する議論学習の有効性を検証したい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 「調停する力」の育成を目指道徳授業開発・実践 - 道徳科と社会の共同研究か2018

    • Author(s)
      須本良夫,坂本一也,森川敦子,周藤はる菜,上野 友也
    • Journal Title

      岐阜大学教育学部研究報告

      Volume: 人文科学 Pages: 27-36

  • [Journal Article] 乳幼児期の発達や学びの評価の検討 : 言葉の領域に焦点をあてて2018

    • Author(s)
      樟本千里, 岩立京子, 西坂 小百合, 松井 智子, 岩立 志津夫
    • Journal Title

      岡山県立大学保健福祉学部紀要

      Volume: 24 Pages: 67-80

  • [Book] フェアたんけんたいうちゅうのたび2018

    • Author(s)
      中原朋生・須本良夫・中川智之・樟本千里
    • Total Pages
      34
    • Publisher
      ふくろう出版
    • ISBN
      978-4-86186-712
  • [Book] なぜからはじめる保育原理〔第2版〕2018

    • Author(s)
      池田隆英・上田敏丈・楠本恭之・中原朋生
    • Total Pages
      142
    • Publisher
      建帛社
    • ISBN
      978-4-7679-5071-6
  • [Book] 「調停する力」を引き出す道徳教育の展開 - 「いじめ」問題も受容する問題2018

    • Author(s)
      須本良夫編著
    • Total Pages
      142
    • Publisher
      デザインエッグ社
  • [Book] 生活科で子どもは何を学ぶか2018

    • Author(s)
      須本良夫編著
    • Total Pages
      210
    • Publisher
      東洋館出版社
    • ISBN
      ISBN-10: 4491035032

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi