2015 Fiscal Year Research-status Report
貧困・ネグレクトをめぐる学校におけるソーシャルワーク実践の実証的研究
Project/Area Number |
15K04479
|
Research Institution | Fukushima University |
Principal Investigator |
鈴木 庸裕 福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (70226538)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 学校ソーシャルワーク / スクールソーシャルワーカー / 教師向けハンドブック |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では3年間を期間とし、学校におけるソーシャルワーク実践について、実践協力校にその実際や課題に関する質問紙調査と参与的調査(ケース会議等への参加による質的調査)をおこなうものである。そのなかで、教師にとっての貧困やネグレクトなどの多問題家庭への訪問技術や関係機関との調整機能の活性化、そして学校による地域ネットワークの形成などに焦点をあて、『学校におけるソーシャルワーク・教師向けハンドブック』を作成し、その活用へのモニタリング作業から、研究の目的を達成する。 初年度は、教育委員会や学校管理職の了解を得た協力校への質問紙調査の実施とその学校での事例検討に出席して調査をおこなった。質問紙調査対象は、校内連携やチーム会議の運営、地域での関係機関連携のありようについて、学級担任、スクールソーシャルワーカー、生徒指導や教育相談の主任、管理職およびスクールカウンセラー、特別支援教育コーディネーター・支援員などである. 合わせて、協力都府県の教育委員会(教育事務所、教育センター等)の学校関係者(関係指導主事)とスクールソーシャルワーカーから連携実態について聞き取り調査を実施し、動向と課題を明らかにする。その分析から得た知見をもとに、教師にとって有効な学校におけるソーシャルワークの実践モデルの具体的な構想づくりをおこなった。 また、福島市内の小学校、中学校、高等学校の生徒指導主任、教育相談委員会担当者および、教育事務所の教育指導課担当者を対象に、研究協議を開催し10名程度の協力を得て実施する。こうした調査を通して、『学校におけるソーシャルワーク・教師向けハンドブック』(モニタリング用、以下『ハンドブック』)を執筆。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
27年度中に作成した『学校におけるソーシャルワーク・教師向けハンドブック』(モニタリング用、以下『ハンドブック』)の印刷製本をおこない、実践協力校に『ハンドブック』の活用を依頼し、再度、初年度の実践協力校のうちからいくつかの学校をアンケート及び実施踏査により活用と評価を収集する準備をおこなっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
この『ハンドブック』では、「学校におけるソーシャルワークの目的と基礎的な知識」、「地域における社会資源の発見方法」、「貧困やネグレクトをめぐる問題把握のアセスメント技術」、「個別指導計画の作成と介入方法」、「介入の評価とフィードバック能力の形成」、「児童福祉関係機関や協力者との連携方法」、「家族との適切なコミュニケーション能力の形成」、「家庭訪問のすすめ方」、「子どもや保護者・当事者参加の会議のすすめ方」、「支援チーム会議のすすめ方」、「子ども虐待地域ネットワークのすすめ方」の観点から、個別の実践プログラムのみならず、学校経営に係わる年間を通じた計画のあり方を含め作成する。 その際、研究の推進方法として,教師と福祉職との使用語句や貧困事象をめぐる理解、実践上の行動原理、根拠法などの相違を検討することに傾注する予定である.
|
Research Products
(6 results)