• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of ICT systems for supporting life and sleep rhythm in children with developmental disorders

Research Project

Project/Area Number 15K04553
Research InstitutionFukui National College of Technology

Principal Investigator

小越 咲子  福井工業高等専門学校, 電子情報工学科, 准教授 (70581180)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords発達障害 / 睡眠 / バイオフィードバック
Outline of Annual Research Achievements

今年度は以下の3点の研究を行った。
(1)睡眠に困難のある発達障害児の日々の行動の特徴と睡眠の関係の分析、支援案の検討を行った。日中行動と睡眠の関係ではケース毎に原因や問題となる点が異なり、個別の問題点として日中行動の点では、授業中の居眠りや授業に集中できないこと、登下校中に駅などで居眠りをしていたため電車を乗り過ごしていたこと、夜遅くまでゲームをして入眠する状態に無いことなどが支援が必要な点として浮かび上がった。
(2)(1)で抽出した課題各々に対して支援システムの提案とプロトタイプの開発を行った。発達障害児者の中には感覚過敏のため脳波の計測について頭部への機器の装着が困難な児童生徒も多いことから、データ測定の負担が少なくなるよう温度を用いたフィードバックをおこなう睡眠サポートシステムの開発を行った。睡眠に入りやすい状態のとき、手足の甲の皮膚温と鎖骨の下の皮膚温の差の変動を用いて睡眠に入りやすい常態なのか入りにくい状態なのかを判別し、寝具の温度を睡眠導入促進のためフィードバックを行う機能をもつ。また午睡が注意に与える影響を測定し、その有効性を検証し、心地よく短時間に寝付ける午睡フィードバックシステムのプロトタイプ開発を行う等ケース毎に支援機器のプロトタイプ設計を行った。
(3)よりよい睡眠を支援するための寝具の開 発およびバイオフィードバック機能の評価として、よりよい睡眠の導入の機能と、よりよく目覚める機能の導入について評価検討したところ、有効では有るが、装着型の支援機器では感覚過敏があり装着が困難である児童生徒が多いことと、主体的に生活を変化させる必要が有り、継続的な使用が認知的にも可能な児童生徒が限られることが分かった。そのため今後の課題として部屋全体の温度や照明を変化させる等の外部環境要因を大きく変化させる環境構築が望まれることが分かった。

  • Research Products

    (17 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 3 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 発達障害児者の個人特性に応じた教育支援システムの開発研究の紹介2017

    • Author(s)
      小越 咲子,小越 康宏
    • Journal Title

      メディカル・サイエンス・ダイジェスト

      Volume: 43巻 Pages: 9-14

  • [Journal Article] 発達障害児者の個人特性に応じた教育支援システムの開発研究の紹介2017

    • Author(s)
      小越 咲子,小越 康宏
    • Journal Title

      地域ケアリング 12月臨時増刊号

      Volume: 19巻 Pages: 119-124

  • [Journal Article] 発達障害児のための個別教育支援システムPicotToの開発研究2017

    • Author(s)
      斉藤徹,小越咲子,高久有一,石上晋三
    • Journal Title

      日本設備管理学会学会誌

      Volume: Vol.29 Pages: 13-18

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 発達障害児者の個人特性に応じた教育支援システムの開発研究の紹介2018

    • Author(s)
      小越 咲子
    • Organizer
      とやまKOSEN研究推進フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] ICFを用いた発達障害児者の個別教育支援ICTシステム”PicotTo”の紹介2018

    • Author(s)
      小越咲子,小越康宏,斉藤徹,武澤友広, 三橋美典, 中井昭夫
    • Organizer
      第7回厚生労働省ICFシンポジウム
  • [Presentation] An environment to relieve stress experienced by children with developmental disorders2017

    • Author(s)
      Ryuya Takashima, Sakiko Ogoshi, Toru Saitou, Yuuiti Takaku・Yasuhiro Ogoshi, Yoshinori Mituhasi
    • Organizer
      Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Behavioral-Understanding Support System for Children with Developmental Disorders Using “Radio Frequency Identifier”2017

    • Author(s)
      Hiroki Nomura, Toru Saitou, Sakiko Ogoshi, Yuuiti Takaku , Osamu Haraguti,Yasuhiro Ogoshi
    • Organizer
      Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Behavioral Understanding Support System for Children with Developmental Disorders Using Natural Language Processing2017

    • Author(s)
      Ryota Yamada, Toru Saitou, Sakiko Ogoshi, Yuuiti Takaku , Osamu Haraguti,Yasuhiro Ogoshi
    • Organizer
      Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The development of sleep support system for children with developmental disorders2017

    • Author(s)
      Reo Kitamoto, Sakiko Ogoshi, Toru Saitou, Yuichi Takaku, Hitoshi Nishi, Yasuhiro Ogoshi, Yoshinori Mituhasi, Akio Nakai
    • Organizer
      Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The collaborative knowledge-management ICT system for people with developmental disorders2017

    • Author(s)
      Sakiko Ogoshi, Toru Saitou, Yuuiti Takaku, Hitoshi Nishi, Junko Nanbu , Yasuhiro Ogoshi, Masahiro Asahara, Yoshinori Mituhasi, Seiichiro Miura, Sinzou Isigami, Takashi Oyabu
    • Organizer
      Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 快ストレスが個人に与える影響を調べるためのEEGを用いたリラックス指標の開発2017

    • Author(s)
      高島 颯也,小越 咲子,小越 康宏
    • Organizer
      平成29年度電気関係学会北陸支部連合大会
  • [Presentation] 心地よい睡眠導入システムの開発研究~午睡の有効性について~2017

    • Author(s)
      北本 玲央,小越 咲子,西 仁司,小越 康宏,中井 昭夫
    • Organizer
      Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems
  • [Presentation] 『発達障害児者の個人特性に応じた個別教育支援システムの開発研究~BMI開発、バイオフィードバックシステム開発のための脳波・筋電を用いた研究~』の紹介2017

    • Author(s)
      小越 咲子, 小越 康宏
    • Organizer
      Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems
  • [Presentation] 発達障害児者の個人特性に応じた教育支援システムの開発研究の紹介2017

    • Author(s)
      小越 咲子
    • Organizer
      放送大学福井学習センター公開講演会
    • Invited
  • [Presentation] 発達障害児者の個人特性に応じた教育支援システムの開発研究の紹介2017

    • Author(s)
      小越 咲子
    • Organizer
      明石工業高等専門学校,公開講座
    • Invited
  • [Presentation] The collaborative knowledge-management ICT system for people with developmental disorders2017

    • Author(s)
      Sakiko Ogoshi, Toru Saitou, Yuuiti Takaku, Hitoshi Nishi, Junko Nanbu, Yasuhiro Ogoshi, Masahiro Asahara, Yoshinori Mituhasi, Akio Nakai, Seiichiro Miura, Sinzou Isigami, Takashi Oyabu
    • Organizer
      インドネシアガジャマダ大学, 福祉工学研究交流会
  • [Funded Workshop] インドネシアガジャマダ大と福祉工学の研究交流会を開催2018

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi