• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

特別支援教育成果評価尺度(SNEAT)の開発と授業成果評価モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 15K04567
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

韓 昌完  琉球大学, 教育学部, 准教授 (90599622)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上月 正博  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70234698)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords特別支援教育成果評価尺度 / SNEAT / 信頼性検証 / 妥当性検証
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、沖縄県内の特別支援学校において特別支援教育成果評価尺度(以下、SNEAT)を実施し、約100例の自立活動の授業を対象にし、そのデータを分析して信頼性・妥当性を検証した。また、沖縄県におけるSNEATの第三者評価の実施に関して、県立鏡が丘特別支援学校において8件の事例を収集した。
本年度の研究計画において、次年度の研究に向けて九州地方(鹿児島県)、関西地方(大阪府・京都府)、関東地方(東京都)、東北地方(宮城県)への研究依頼や研究説明等を行う予定であったが、予想よりも早く研究が進捗し、京都府の特別支援学校への研究依頼がすでに出され、また、鹿児島県と宮城県においてはデータの収集・分析までが終了した。研究計画の作成当初は宮城県における特別支援学校の協力校は1校の予定であったが、本年度内に2校の研究協力が得られ、鹿児島県において約40件、宮城県において約60件の計100件近いデータが収集された。全国におけるデータの収集においても、沖縄県で実施されたものと同等に約100件の自立活動の授業データが収集され、この鹿児島と宮城県において収集されたデータを分析した結果、沖縄県での研究結果と同様に高い信頼性と妥当性も検証され、SNEATの全国評価による標準化に向けて研究が大きく進捗したといえる。
本年度の研究結果は沖縄県において実施されたデータによりSNEATの信頼性・妥当性を検証した論文がすでに英文誌に掲載され、鹿児島県と宮城県で実施されたデータの分析結果も国際誌である「Asian Journal of Human Services」誌のVol.10に掲載されている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

特別支援教育の分野において授業評価尺度の需要が非常に高く、特別支援学校の協力が当初の予想より円滑に得られたため。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究としては、関東地方(東京都)に対する研究協力依頼を出し、現在依頼中の関西地方(京都府)と関東地方において実施可能である特別支援学校を選定し、各地方20件の事例を収集する。SNEATの第3者評価に関しても沖縄県の研究協力校においてさらに事例を収集する。収集されたデータを用いて全国データによるSNEATの信頼性・妥当性の検証及び標準化の作業をおこなう。また、データの分析により、地域の特性を検討する。

Causes of Carryover

論文を投稿したジャーナルの翻訳料(90,000円)の請求がジャーナル発行の4月30日以降であったため、使用しなかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

ジャーナルの翻訳料として支払い、残りは次年度に旅費と論文掲載料等に充てる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] A Study on the Standardization of the SNEAT :The Verification of Reliability and Validity of the SNEAT Based on the Data from Miyagi Prefecture2016

    • Author(s)
      Changwan HAN, Aiko KOHARA, Masahiro KOHZUKI
    • Journal Title

      Asian Journal of Human Services

      Volume: 10 Pages: 93-102

    • DOI

      http://doi.org/10.14391/ajhs.10.93

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] The Verification of the Reliability and Validity of Special Needs Education Assessment Tool (SNEAT) in Miyagi, japan2016

    • Author(s)
      Changwan HAN, Aiko KOHARA
    • Organizer
      International Conference on Convergence Content 2016
    • Place of Presentation
      群山大学、韓国
    • Year and Date
      2016-05-20 – 2016-05-20
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi