• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Motor development assessment of children with intellectual and developmental disorders: development and application of support tools using movie image processing

Research Project

Project/Area Number 15K04574
Research InstitutionJapan Women's College of Physical Education

Principal Investigator

雨宮 由紀枝  日本女子体育大学, 体育学部, 教授 (40366802)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 麻衣子  日本女子体育大学, 体育学部, 准教授 (40220040)
森山 剛  東京工芸大学, 工学部, 准教授 (80449032)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords知的障害 / 発達障害 / 運動発達 / アセスメント / 画像処理 / 支援ツール / 標準化
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、「運動発達アセスメント」実施のために画像処理技術を用いた支援ツールを開発して、アセスメントの利便性の向上を図り、療育・教育現場において知的障害および発達障害のある子どもの運動面の困難さを的確に把握し、科学的根拠に基づく発達支援を行うことである。
(a)運動発達アセスメント項目の選定:国内外の先行研究レビューより、TGMD-2(Test of Gross Motor Development Second Edition)を選定済み。
(b)画像処理を用いた支援ツールの開発:キーボード入力からタッチパネル入力への転換を図った。プログラムの大きな変更があったが、タブレット版への移行を完了。画像処理による自動評価を可能とするため、加速度計の装着により映像と同時解析する方法を開発中。被験者ごと、運動項目ごとのショット抽出が容易になり、目視による評価を支援するGUIの実装を充実させた。
(c)支援ツールを用いたアセスメントの実施:通園施設に通う幼児を対象に、上記支援ツールを用いて、31名、9回分のTGMD-2によるアセスメントを実施した。また、TGMD-2の標準化に着手し、保育園在籍児童30名を対象として同様のアセスメントを実施し、支援ツールによる分析を行った。
(d)運動発達支援への活用と有用性の検証:支援ツールを実際に療育・保育・教育現場で使っていくなかで、使い辛いところや付加すべき機能など、随時改良を行った。今年度は、タブレット版への強いニーズにより、大きな改良を行った。支援ツールを用いてアセスメントを定期的に実施し、子ども達の発達支援にどのように役立てていかれるのか、その利便化と有用性の検証は、次の3年間の研究(基盤C、課題番号18K02764「知的・発達障害児の運動発達アセスメント体制の整備~画像評価支援ツールの開発と実践」研究代表者:雨宮由紀枝)に引き継がれている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 漫画表現による粗大運動の抽象化2018

    • Author(s)
      大塚綾、森山剛、雨宮由紀枝
    • Organizer
      電気学会 知覚情報研究会
  • [Presentation] ムーブメント教育・療法を生かしたスポーツセラピー:体育大学・保育士養成課程での10年間の取り組みから2018

    • Author(s)
      雨宮由紀枝
    • Organizer
      日本児童学会 ムーブメント教育・療法研究集会
  • [Presentation] 発達障害のある子どもの幼児期の粗大運動発達支援2017

    • Author(s)
      雨宮由紀枝
    • Organizer
      日本保育学会
  • [Presentation] 就学前児童の粗大運動スキルの質的評価:TGMD-2とPGMQを用いた検討2017

    • Author(s)
      雨宮由紀枝、佐藤麻衣子
    • Organizer
      日本体育学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi