2017 Fiscal Year Research-status Report
高等学校で障害のある生徒が学習に参加できる合理的配慮提供に関する諸条件の探求
Project/Area Number |
15K04580
|
Research Institution | Shujitsu University |
Principal Investigator |
岡田 信吾 就実大学, 教育学部, 教授 (80645276)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 合理的配慮 / 高等学校 / 意識調査 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度に実施した調査の概要をまとめ、論文として公表した。この調査は、合理的配慮が丁寧に提供されていると考えられる東京都のエンカレッジスクールと文科省並びに県教育委員会の特別支援教育研究指定校を対象として実施した。エンカレッジスクールと通常の高等学校との比較から、プリントの工夫、小グループ・話し合い活動への支援、作業・実習に関しては、ほぼ同様の配慮が提供されていることが示された。しかし、一般的な講義形式の授業においては、研究指定校では説明の分かりやすさが重視されており、エンカレッジスクールではICTによる指導の取り入れとテストのみに頼らない評価方法の工夫、授業中の机間巡視などによる個別指導などの取り入れが行われていることが示された。 次に、平成28年度に実施した調査結果を学会発表した。この調査は、同一の高等学校の生徒と教職員に同じ質問紙を配布し合理的配慮に対する意識の違いを確認したものである。その結果、生徒は配慮が必要な状況への該当の有無に関わらず、自分に配慮を必要だと感じていない実態が示された。また、友達が配慮を受けた場合の嫌悪感に関しては、配慮が必要な状況に該当する生徒の方がそうでない生徒と比較して、より嫌悪的に感じていた。これらの事実から、高等学校段階において配慮を受けることを当然の権利であると考え、要求するといったセルフ・アドボカシースキルの獲得が必要であると考えられた。また、教師と生徒との配慮に関する比較からは、生徒の方が教師と比較して寛容であることが示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
筆頭研究者の入院により、研究期間の延長をしたが、当初の計画以上の調査実施と研究報告ができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度分の調査を分析し、学会発表するとともに論文投稿する。
|
Causes of Carryover |
筆頭研究者の業務過多と怪我による入院のため、研究が一時中断し、3年間の計画を1年延長した。そのため、次年度使用額が発生した。次年度使用額に関しては、調査結果の分析のための図書購入及び学会参加費用として充当する。
|
Research Products
(2 results)