2015 Fiscal Year Research-status Report
異方性結晶を対象とする可視~真空紫外域連続偏光発光・励起分光測定系の開発
Project/Area Number |
15K04650
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
福井 一俊 福井大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80156752)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 真空紫外光 / 発光分光 / 放射光 / III-V窒化物半導体 |
Outline of Annual Research Achievements |
異方性を持つ結晶は多く存在し、その発光機構を調べる場合、偏光発光・励起スペクトル測定は必須である。測定は励起光が可視域(VIS)でもそれ程容易ではないが、紫外(UV)や真空紫外(VUV)になると光源や偏光子の問題で非常に難しく、世界的にも多くは行われていない。そこで、本研究では世界的に数少ないVIS~VUV 連続偏光発光・励起分光測定系を SR 施設に構築し、AlGaN の発光機構の解明を図ることを第一の目的としている。 本目的達成の第一段階はVIS~VUV 連続偏光発光・励起分光測定系構築のための発光分光器側を作り上げることであるが、そのために購入を計画していたVUV分光器の購入が困難となってしまったため、別の研究で以前からアイデアだけ用意していたICF253フランジに作り付けたVUV分光器を自作することに計画を変更した。しかし、ICF253フランジに作り付けたVUV分光器で、かつ実験に使う試料真空槽の空間に組み込めるものを実際に作れるかが課題となったため、本年度はまず設計の最難関になると予想される偏光子部分を除いて設計を行い、その条件では設計が可能であることを具体的に示した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
「概要」でも触れたが、計画の前半部分に当たるVIS~VUV 連続偏光発光・励起分光測定系構築の発光分光器側の中心となるVUV分光器は購入を予定していたが、それが困難となったため自作VUV分光器をその代替えとすることとした。その設計にこの一年を費やしたため、判断としてはやや遅れているとした。但し、この変更で当初の予定では本年度の大部分の時間を占めていた試料の発光点からVUV分光器までの光学系は不要となったため、全体としてはそれほど遅れているわけではないと判断している。
|
Strategy for Future Research Activity |
最難関と予想している偏光子部分をどう組み込むかを、28年度前半に解決する予定である。その結果、28年度後半には光学部品の発注やその他部品の製作まで行い、できるだけ早くVUV分光器を作製する予定である。
|
Causes of Carryover |
上述したように、購入予定だったVUV分光器が購入困難となったため、自作に変更した。そのため、当該年度は設計に集中することになり、購入予算がまるまる次年度に繰り越しとなったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
自作分光器の設計が28年度中に終わると、高価な光学部品の購入、部品製作依頼などに次年度使用額の殆ど投入することになると予想し計画している。
|