• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of time-resolved ellipsometry technique using X-ray laser

Research Project

Project/Area Number 15K04685
Research InstitutionNational Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology

Principal Investigator

今園 孝志  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 関西光科学研究所 光量子科学研究部, 主幹研究員(定常) (50370359)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords偏光計測 / X線レーザー / 軟X線回折格子 / 多層膜偏光素子 / ビーム強度モニタ
Outline of Annual Research Achievements

レーザーアブレーション初期過程のダイナミクスの解明を目指して、ピコ秒パルス軟X線光源である波長13.9 nmのレーザー駆動プラズマX線レーザー(XRL)による時間分解偏光計測技術を確立することを本研究の目的とする。本課題の達成には、軟X線偏光素子計測技術とビーム強度モニタ技術が不可欠である。つまり、ショット毎に大きく強度変動するXRLのビーム強度を正確に計測し、物質との相互作用によって変化したXRLの偏光状態を高精度に観測することが要求される。
本研究では以下を実施した。(1)軟X線回折格子(一般に反射膜はAu)にMoをオーバーコートし、放射光を用いて高回折効率化と、0次光と1次光の間の相関を確認した。(2)新規に開発したXRL用ビーム強度モニタユニットを用いてXRLで計測した回折光強度比が放射光実験の結果を良く再現することから、Mo回折格子がビーム強度モニタとして機能することを明らかにした。(3)2軸偏光解析装置を開発し、Mo/Si多層膜偏光素子(移相子、偏光子)によるXRLの円偏光化を試みた結果、移相子の入射面に対してXRLの偏光面を±45°傾けることで、偏光ヘリシティ(極性)が異なる(楕)円偏光が生成されることを確認した(円偏光度までは定量できていない)。
上述で得られた結果は、XRLの数ショットの平均として得られたもので、静的な偏光計測である。しかしながら、既にショット毎のビーム強度モニタ計測及び偏光計測そのものは実施できている。今後、レーザーアブレーション初期過程のダイナミクスの解明に向け、動的(時間分解)な偏光計測技術の確立を目指したい。

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Mo/Si Multilayer-Coated Photodiode Detector for Monitoring Soft X-Ray Laser Intensity2018

    • Author(s)
      Imazono T.
    • Journal Title

      Springer Proceedings in Physics

      Volume: 202 Pages: 309~313

    • DOI

      10.1007/978-3-319-73025-7_46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Multilayer-coated photodiode-based beam intensity monitor for polarization analysis of plasma soft X-ray laser2017

    • Author(s)
      Imazono Takashi
    • Journal Title

      Applied Optics

      Volume: 56 Pages: 5824~5824

    • DOI

      10.1364/AO.56.005824

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] X線多層膜レプリカ回折格子の耐熱性研究2018

    • Author(s)
      今園孝志、西原弘晃、浮田龍一、笹井浩行、長野哲也
    • Organizer
      第65回応用物理学会2018年春季学術講演会
  • [Presentation] 平面結像型回折格子分光器によるテンダーX線発光分光2018

    • Author(s)
      今園孝志、西原弘晃、浮田龍一、笹井浩行、長野哲也
    • Organizer
      第65回応用物理学会2018年春季学術講演会
  • [Presentation] テンダーX線平面結像型多層膜回折格子分光器の開発と特性X線による性能評価2018

    • Author(s)
      今園孝志
    • Organizer
      第31回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
  • [Presentation] 広帯域多層膜回折格子を搭載したテンダーX線分光器の結像特性2017

    • Author(s)
      今園孝志
    • Organizer
      第14回X線結像光学シンポジウム
  • [Presentation] 広帯域多層膜回折格子を用いたテンダーX線平面結像型分光器の性能評価2017

    • Author(s)
      今園孝志
    • Organizer
      第53回X線分析討論会
  • [Presentation] 広帯域多層膜回折格子によるテンダーX線平面結像型分光器2017

    • Author(s)
      今園孝志
    • Organizer
      第78回応用物理学会 秋季学術講演会
  • [Presentation] Development of a multilayered photodiode-based beam intensity monitor for single-shot measurements with plasma soft X-ray laser2017

    • Author(s)
      今園孝志
    • Organizer
      2017年度立命館大学SRセンター研究成果報告会
  • [Presentation] 増反射膜を付加した軟X線平面結像型回折格子の評価2017

    • Author(s)
      浮田龍一、笹井浩行、長野哲也、今園孝志
    • Organizer
      光・量子ビーム科学合同シンポジウム2017
  • [Presentation] プラズマX線レーザーの偏光測定2017

    • Author(s)
      今園孝志
    • Organizer
      光・量子ビーム科学合同シンポジウム2017
  • [Presentation] Performance of a soft X-ray emission spectrometer with wideband multilayer optics in 1-3.5 keV region2017

    • Author(s)
      今園孝志
    • Organizer
      2nd Int'l Conf. X-ray Optics and Applications (XOPT2017)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi