• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Improvement of the frequency, intensity and temperature performance of the terahertz emission from high-Tc superconductor

Research Project

Project/Area Number 15K04688
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

南 英俊  筑波大学, 数理物質系, 講師 (00190702)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 門脇 和男  筑波大学, 数理物質系, 教授 (00272170)
Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsジョセフソン効果 / テラヘルツ波 / 高温超伝導
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ジョセフソン接合が原子レベルで積層した構造をもつ高温超伝導体Bi2Sr2CaCu2O8+δを使うテラヘルツ波発振デバイスの高周波数化、高強度化と動作温度の高温化を目的としている。
今年度は、論文発表を2件、学会発表を15件、特許出願を1件行った。論文の1件は、デバイス内の温度分布を発光物質の塗布などの前準備なくかつ簡便に測定するサーモリフレクタンス法による測温技術に関するものである。本デバイスは動作時に大きなジュール発熱を伴い、不均一な温度上昇を生じることが分かっている。本デバイスの動作を理解し高周波数化、高強度化と動作温度の高温化を図る上で有効なデバイス開発技術を提供している。他の1件は、高い除熱性をもつ構造の導入によって得られた過去数年の性能の向上をまとめたものである。学会発表は、発振出力の高強度化に向け、ジョセフソン接合を増やした厚いメサ部をもつ素子や平面アンテナの開発、ジョセフソン接合間の協調動作への形状効果の研究とメサ型素子のアレイ化などについて報告した。また、ウェットエッチング法による作製技術、サーモリフレクタンス法による温度分布計測技術に関する研究などについて報告した。
今年度は、高強度化を目指した発振デバイスのアレイ化を中心に研究を進めた。初年度に購入した高精度小型切削機を用いてアルゴンイオンミリング用および蒸着用のメタルマスクを作製し、既存設備によるアルゴンイオンミリング加工、真空蒸着成膜、スパッタ成膜、ウェットエッチング加工などを併用して、発振デバイスの1×4~2×7のアレイを作製した。また、同小型切削機を用いて、いろいろな構造の試料ホルダーを作製し、テラヘルツ波の測定実験を行った。アレイ内素子の協調動作の実証となる発振出力の増強や発振周波数の引き込み現象を確認できていないが、本研究開始前の最高値の2.7倍の発振出力を観測することに成功した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Thermoreflectance microscopy measurements of the Joule heating characteristics of high-Tc superconducting terahertz emitters2017

    • Author(s)
      T. Kashiwagi, T. Tanaka, C. Watanabe, H. Kubo, Y. Komori, T. Yuasa, Y. Tanabe, R. Ota, G. Kuwano, K. Nakamura, M. Tsujimoto, H. Minami, T. Yamamoto, R. A. Klemm, K. Kadowaki
    • Journal Title

      Journal of Applied Physics

      Volume: 122 Pages: 233902-1-9

    • DOI

      10.1063/1.5002743

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The present status of high-Tc superconducting terahertz emitters2017

    • Author(s)
      T. Kashiwagi, H. Kubo, K. Sakamoto, T. Yuasa, Y. Tanabe, C. Watanabe, T. Tanaka, Y. Komori, R. Ota, G. Kuwano, K. Nakamura, T. Katsuragawa, M. Tsujimoto, T. Yamamoto, R. Yoshizaki, H. Minami, K. Kadowaki, R. A. Klemm
    • Journal Title

      Superconductor Science & Technology

      Volume: 30 Pages: 074008-1-10

    • DOI

      10.1088/1361-6668/aa6dd7

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] サーモリフレクタンス法を用いた固有ジョセフソン接合系Bi2212テラヘルツ発振素子の特性評価2018

    • Author(s)
      柏木隆成, 田中大河, 渡辺千春, 小守優貴, 田邊祐希, 湯浅拓実, 太田隆晟, 桑野玄気, 中村健人, 今井貴之, 大野雪乃, 金子陽太, 辻本学, 山本卓, 南英俊, 門脇和男
    • Organizer
      日本物理学会第73回年次大会(2018年)
  • [Presentation] 固有ジョセフソン接合列の位相同期現象におけるメサ断面形状効果2018

    • Author(s)
      桑野 元気,金子 陽太,小守 優貴,田中 大河,湯浅 拓実,太田 隆晟,田邊 祐希,中村 健人,今井 貴之,大野 雪乃,鍾 俊蘭,柏木 隆成,南 英俊,門脇 和男,辻本 学
    • Organizer
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 高温超伝導体テラヘルツ光源と結合する開放型平面アンテナ素子の開発2018

    • Author(s)
      金子 陽太,桑野 玄気,鍾 俊蘭,小守 優黄,田中 大河,湯浅 拓実,太田 隆晟,田邊 祐希,中村 健人,今井 貴之,大野 雪乃,南 英俊,柏木 隆成,門脇 和男,辻本 学
    • Organizer
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] 高温超伝導テラヘルツ波発振素子アレイの研究2018

    • Author(s)
      南 英俊,村山 一哉,小守 優貴,中村 健人,大野 雪乃,湯浅 拓実,田中 大河,田邊 祐希,今井 貴之,太田 隆晟,桑野 玄気,金子 陽太,鍾 俊蘭,柏木 隆成,辻本 学,門脇 和男
    • Organizer
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Terahertz Emission from the Intrinsic Josephson Junctions of High-symmetry Thermally-managed Bi2Sr2CaCu2O8+δ Microstrip Antennas2018

    • Author(s)
      R. Klemm, A. Davis, Q. Wang, T. Yamamoto, D. Cerkoney, C. Reid, M. Koopman, H. Minami, T. Kashiwagi, J. Rain, C. Doty, M. Sedlack, M. Morales, C. Watanabe, M. Tsujimoto, K. Delfanazari, K. Kadowaki
    • Organizer
      American Physical Society March meeting 2018
  • [Presentation] Study of Joule Heating Characteristics of Bi2Sr2CaCu2O8+δ High-Tc Superconducting Terahertz Emitters2018

    • Author(s)
      T. Kashiwagi, T. Tanaka, C. Watanabe, H. Kubo, Y. Komori, T. Yuasa, Y. Tanabe, R. Ota, G. Kuwano, K. Nakamura, M. Tsujimoto, H. Minami, T. Yamamoto, R. Klemm, K. Kadowaki
    • Organizer
      American Physical Society March meeting 2018
  • [Presentation] Linewidth Dependence of Coherent Terahertz Waves Emitted from a Stack of Intrinsic Josephson Junctions in BSCCO2018

    • Author(s)
      G. Kuwano, T. Kashiwagi, Y. Kaneko, H. Minami, K. Kadowaki, Y. Simsek, W-K. Kwok, U. Welp, R. Klemm, M. Tsujimoto
    • Organizer
      American Physical Society March meeting 2018
  • [Presentation] 固有ジョセフソン接合系Bi2212テラヘルツ発振素子の発振周波数特性について2017

    • Author(s)
      柏木隆成, 湯浅拓実, 田中大河, 小守優貴, 田邊祐希, 太田隆晟, 桑野玄気, 中村健人, 今井貴之, 大野雪乃, 辻本学, 山本卓, 吉崎亮造, 南英俊, 門脇和男
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会
  • [Presentation] 高温超伝導体 Bi2212 THz 波発振素子の発熱評価と発振特性2017

    • Author(s)
      田中大河,柏木隆成,小守優貴,湯浅拓実,田邊祐希,中村健人,太田隆晟,桑野玄気,今井 貴之,大野 雪乃,金子 陽太,鍾 俊蘭,山本 卓,辻本 学,南 英俊,門脇 和男
    • Organizer
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 高温超伝導体Bi2Sr2CaCu2O8+δを用いたTHz波発振素子の発振強度に関する研究2017

    • Author(s)
      湯浅 拓実,柏木 隆成,小守 優貴,田中 大河,太田 隆晟,桑野 玄気,田邊 祐希,中村 健人,今井 貴之,大野 雪乃,金子 陽太,鍾 俊蘭,辻本 学,山本 卓,南 英俊,門脇 和男
    • Organizer
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 高温超伝導体Bi2Sr2CaCu2O8+δを用いた円盤型テラヘルツ波発振素子のウエットエッチング法による作製と評価2017

    • Author(s)
      田邊祐希,柏木 隆成,小守 優貴,今井 貴之,鍾 俊蘭,湯浅 拓実,田中 大河,太田 隆晟,桑野 玄気,中村 健人,大野 雪乃,金子 陽太,辻本 学,南 英俊,門脇 和男
    • Organizer
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 高温超伝導体を用いたテラヘルツ波発振素子のウェットエッチング法による作製 Ⅱ2017

    • Author(s)
      小守 優貴,南 英俊,田邊 祐希,今井 貴之,湯浅 拓実,田中 大河,中村 健人,太田 隆晟,桑野 玄気,大野 雪乃,金子 陽太,鍾 俊蘭,柏木 隆成,辻本 学,門脇 和男
    • Organizer
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 固有ジョセフソン接合系テラヘルツ発振デバイスの線幅評価2017

    • Author(s)
      桑野 玄気,柏木 隆成,辻本 学,金子 陽太,鍾 俊蘭,小守 優貴,田中 大河,湯浅 拓実,太田 隆晟,田邊 祐希,中村 健人,今井 貴之,大野 雪乃,南 英俊,門脇 和男
    • Organizer
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 高温超伝導テラヘルツ発振デバイスの実用化と将来展望2017

    • Author(s)
      門脇 和男,Asem Elarabi,Zhong Junlan,田中 大河,湯浅 拓実,小守 優貴,太田 隆晟,桑野 元気,田邊 祐希,中村 健人,大野 雪乃,金子 陽太,辻本 学,柏木 隆成,南 英俊,山本 卓,Delfanazari Kaveh,Klemm Richard
    • Organizer
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] Device Characteristics of High-Tc Superconducting Intrinsic Josephson Junction Terahertz Emitters2017

    • Author(s)
      T. Kashiwagi , T. Yuasa, Y. Tanabe, T. Tanaka, Y. Komori, R. Ota, G. Kuwano, K. Nakamura, C. Watanabe, M. Tsujimoto, T. Yamamoto, R. Yoshizaki, H. Minami, R. Klemm, K. Kadowaki
    • Organizer
      28th International Conference on Low Temperature Physics (9-16 August 2017, Gothenburg Sweden)
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] テラヘルツ帯域電磁波発振素子の発振方法,テラヘルツ帯域電磁波発振素子の発振装置及び分光器2018

    • Inventor(s)
      柏木隆成, 南英俊,門脇和男
    • Industrial Property Rights Holder
      国立大学法人筑波大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2018-032280

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi