• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Femtosecond laser ablation studied by time-resolved soft X-ray small-angle scattering using X-ray laser

Research Project

Project/Area Number 15K04706
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

熊田 高之  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 物質科学研究センター, リーダー (00343939)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords反射率測定 / 中性子 / 核偏極 / 薄膜 / 多層膜構造
Outline of Annual Research Achievements

当初はX線レーザーの反射測定により表面構造を測定する計画であった。しかし、いくつかの試料を用いて測定したところ、X線レーザーの波長領域で用いるCCDカメラではノイズレベルが高く非常に高いナノレベルの周期構造を持つ試料系以外所望の構造情報を得ることが難しいことが判明した。そこでそれに代わる手法として、表面構造の測定に水素核偏極薄膜試料と偏極中性子を用いた反射率法を適用する手法を考案した。本手法は中性子の水素核に対する散乱能が互いのスピンの向きに強く依存する性質を用いて、核偏極度に依存して変化する複数の反射率曲線から多層膜における複数の表面・界面構造を一意に決定するものである。
大強度陽子加速器施設(J-PARC)物質生命実験施設(MLF)の偏極中性子反射率計に新たに開発した薄膜試料用核偏極装置を組込み、水素核偏極度によって大きく異なるブロック共重合体薄膜材料の偏極中性子反射率曲線を得ることに成功した。それぞれの反射率曲線は異なる振動周期およびスロープを持ち、振動周期から試料の核偏極度を決定し、スロープからは試料表面・界面の面粗さを独立に決定することができることが見いだされた。
本研究成果はInternational Conference on Neutron Optics (NOP2017)やInternational Workshop on Polarized Sources, Targets, and Polarimetry (PSPT2017)において口頭発表された他、Journal of Physical Society of Japan誌に掲載決定された。

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Polarization System for Spin-Contrast-Variation Neutron Reflectometry2018

    • Author(s)
      Takayuki Kumada, Kazuhiro Akutsu, Kazuki Ohishi, Toshiaki Morikawa, Yukihiko Kawamura, Masae Sahara, Jun-ichi Suzuki, and Naoya Torikai
    • Journal Title

      J. Phys. Soc. Jpn. Conf. Series 印刷中

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 偏極中性子と核偏極水素によるナノ構造解析技術の開発2017

    • Author(s)
      熊田高之
    • Journal Title

      電子スピンサイエンス学会誌

      Volume: 86 Pages: 86-91

  • [Journal Article] 固体パラ水素とESR2017

    • Author(s)
      熊田高之
    • Journal Title

      化学の要点シリーズ

      Volume: 20 Pages: 71

  • [Presentation] 水素核偏極試料を用いた中性子散乱実験の展開2018

    • Author(s)
      熊田高之
    • Organizer
      薄膜界面研究会
  • [Presentation] 水素核偏極試料を用いた中性子散乱実験の展開2018

    • Author(s)
      熊田高之、 阿久津和宏、大石一城、河村幸彦、森川利明、佐原雅恵、鈴木淳市、鳥飼直也
    • Organizer
      物理学会年会
  • [Presentation] DNP of irradiated polyethylene, and revival of structural study using polarized protons and polarized neutrons2017

    • Author(s)
      Takayuki Kumada
    • Organizer
      阪大蛋白研セミナー「高分極核スピンが拓く未来」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Spin-contrast neutron reflectometry2017

    • Author(s)
      Takayuki Kumada
    • Organizer
      International Conference on Neutron Optics (NOP2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dynamic nuclear polarization of electron-beam irradiated polyethylene by pairs of alkyl free radicals2017

    • Author(s)
      Takayuki kumada
    • Organizer
      2017 International Workshop on Polarized Sources, Targets, and Polarimetry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SANS-J装置と動的核偏極技術の現状と今後の計画2017

    • Author(s)
      熊田高之
    • Organizer
      小角・反射率・高分解能研究会~JRR3の再稼働を見据えて~
    • Invited
  • [Presentation] 偏極中性子と水素核偏極試料を用いたナノスケールバルク・表面構造の研究2017

    • Author(s)
      熊田高之
    • Organizer
      水無瀬イノベーションフォーラム
    • Invited
  • [Presentation] スピンコントラスト変調中性子反射率測定法の開発2017

    • Author(s)
      熊田高之、 阿久津和宏、大石一城、河村幸彦、森川利明、佐原雅恵、鈴木淳市、鳥飼直也
    • Organizer
      中性子科学会
  • [Presentation] 水素核偏極試料を用いた中性子散乱実験の展開2017

    • Author(s)
      熊田高之、阿久津和宏、鳥飼直也
    • Organizer
      第 14 回 水素量子アトミクス研究会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi