• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

超大規模領域分割計算の高速化手法の産業応用推進

Research Project

Project/Area Number 15K04762
Research InstitutionJapan Women's University

Principal Investigator

金山 寛  日本女子大学, 理学部, 教授 (90294884)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsBDD-DIAG前処理
Outline of Annual Research Achievements

1パート限定という制限があるが、静磁場のバランシング(BDD)前処理のうち簡易化されたBDD-DIAG前処理に限定されるが一通り実行できるようになり、
限られた比較的小さい例題ではインターフェース問題の共役勾配法による反復回数が簡易対角スケーリング(DIAG)前処理と同じであるという結論を得た。足かけ6年の歳月を経て、ようやく、これから少しずつ改良していく段階に到達したと言ってよい。2016年度も静磁場のやり残し課題を解決しつつ、渦電流解析への展開を図っていく。さしあたり、静磁場でも部分領域にラグランジュ乗数を導入して直接法で解く試み(手法自体はこれまでに調査済みである)は早急に対応したいと考えている。さらには複数パートへの対応等も重要な課題として残っている。
熱対流解析は特性曲線法を用いたときに境界で上流点が探索出来ない場合がある問題を田端正久(早稲田大学)のアイデアを活用することにより克服した。当初予定していた熱方程式の更なる高速化は2016年度以降に持ち越しになったが(こちらの方は技術的な問題はないと考えている)、中国の中山大学のYao准教授との共同研究を通して熱対流のアナロジーで水素漏洩問題を解析することの利点を更に明確にしていきたいと考えている。Yao准教授は2月に1か月間福岡に滞在し、今後の我々の研究方向を確認し、2016年度も8月に1か月間再来日する予定なので、ADVENTURE_sFlowに関する一層の研究推進が期待できる状況にある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1パート限定という制限があるが、静磁場のバランシング(BDD)前処理のうち簡易化されたBDD-DIAG前処理に限定されるが一通り実行できるようになり、
限られた比較的小さい例題ではインターフェース問題の共役勾配法による反復回数が簡易対角スケーリング(DIAG)前処理と同じであるという結論を得た。足かけ6年の歳月を経て、ようやく、これから少しずつ改良していく段階に到達したと言ってよい。

Strategy for Future Research Activity

静磁場の前処理についてはCase Studyを増やし、DIAG前処理との比較例を増やす必要がある。静磁場で実績を積んでから、渦電流解析への応用も考える。
流れ解析についてはYao准教授との共同研究を推進することにより、ADVENTURE_sFlowのレベルアップを図っていく。

Causes of Carryover

2016年度の夏に中国人客員研究員に1か月間来日してもらい、
水素漏えい問題を集中的に研究してもらう予定なので
研究費20万円程度をそのためにプールした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

2016年度の夏に中国人客員研究員に1か月間来日してもらい、
水素漏えい問題を集中的に研究してもらう予定。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 中山大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      中山大学
  • [Journal Article] An Industrial Application of Thermal Convection Analysis2016

    • Author(s)
      Hiroshi Kanayama
    • Journal Title

      International Journal of Computational Methods

      Volume: Vol.13, No.2 Pages: 15 pages 「印刷中」

    • DOI

      10.1142/S0219876216400053

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Large-Scale Computations of Flow around Two Cylinders by a Domain Decomposition Method2016

    • Author(s)
      Hongkun Zhu, Qinghe Yao and Hiroshi Kanayama
    • Journal Title

      Mathematical Problems in Engineering

      Volume: Vol.2016 Pages: 8 pages 「印刷中」

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1155/2016/4126123

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 階層型領域分割法による時間調和渦電流解析の収束性改善2015

    • Author(s)
      杉本振一郎,田上大助,荻野正雄,武居周,金山寛
    • Journal Title

      日本シミュレーション学会論文誌,

      Volume: Vol.7,No.1 Pages: pp.11-17

    • DOI

      10.11308/tjsst.7.11

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Considerations of Preconditioners for Magnetostatic Domain Decomposition Analysis2016

    • Author(s)
      金山 寛 鄭 宏杰 杉本 振一郎 荻野 正雄
    • Organizer
      静止器/回転機合同研究会 電磁界数値計算技術とその応用
    • Place of Presentation
      富士通株式会社 本社事務所24階大会議室(東京都)
    • Year and Date
      2016-01-20 – 2016-01-21
  • [Presentation] 静磁場領域分割インターフェイス問題の前処理付き共役勾配法2015

    • Author(s)
      金山 寛 荻野 正雄 杉本 振一郎 鄭 宏杰 淀 薫
    • Organizer
      日本機械学会 第28回計算力学講演会(CMD2015)
    • Place of Presentation
      横浜国立大学(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2015-10-10 – 2015-10-12
  • [Presentation] Preconditioners in Domain Decomposition Method for Magnetostatic Problems2015

    • Author(s)
      Hiroshi Kanayama, Masao Ogino and Shin-ichiro Sugimoto
    • Organizer
      ICCM2015
    • Place of Presentation
      Pullman Hotel, Auckland, New Zealand
    • Year and Date
      2015-07-14 – 2015-07-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 階層型領域分割法における時間調和渦電流解析の収束性改善(第2報)2015

    • Author(s)
      杉本振一郎,田上大助, 荻野正雄, 武居周, 金山寛
    • Organizer
      第20回計算工学講演会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県・つくば市)
    • Year and Date
      2015-06-08 – 2015-06-10
  • [Presentation] A Development of Preconditioners for the Interface Problem of Large-scale Magnetostatic Analysis2015

    • Author(s)
      Hiroshi KANAYAMA , Masao Ogino, Shin-ichiro SUGIMOTO, Hongjie ZHENG
    • Organizer
      第27回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム (SEAD27)
    • Place of Presentation
      長崎ハウステンボス(長崎県・佐世保市)
    • Year and Date
      2015-05-15 – 2015-05-15
  • [Book] Tsunami Propagation from the Open Sea to the Coast2016

    • Author(s)
      Hiroshi Kanayama and Hiroshi Dan
    • Total Pages
      約15ページ 「印刷中」
    • Publisher
      本のタイトル: Tsunami 編集者 Dr. Mokhtari (editor) 発行元: InTech
  • [Book] Large-Scale Tsunami Run-Up Analysis Using Particle Method2015

    • Author(s)
      Kohei Murotani, Seiichi Koshizuka, Eiichi Nagai, Toshimitsu Fujisawa, Akira Anju, Hiroshi Kanayama, Satoshi Tanaka, Kyoko Hasegawa
    • Total Pages
      21
    • Publisher
      本のタイトル: High-Performance Computing for Structural Mechanics and Earthquake/Tsunami Engineering 編集者 S. Yoshimura, M. Hori, M. Ohsaki (editors) 発行元: Springer
  • [Remarks] 金山 寛の授業用ページヘようこそ

    • URL

      http://mcm-www.jwu.ac.jp/~kanayamah/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi