• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

A study for finding a new approach toward Ramsey-type problems in graphs

Research Project

Project/Area Number 15K04979
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

藤田 慎也  横浜市立大学, データサイエンス学部, 准教授 (60424206)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsグラフの極値問題 / グラフのラムゼー数 / グラフの彩色問題 / グラフの分割問題 / 密なグラフの部分構造 / グラフの安全集合
Outline of Annual Research Achievements

この年度では,ラムゼー型問題の新手法の開発のため,前年度と同様に多角的視点から研究を進めた.ラムゼー型問題に関連するグラフの構造研究として,最長パスに関する研究は応用上重要であるが,この年度ではそのようなグラフの最長パスに関するグラフの構造解析に関する研究についても進展が得られ,成果をまとめた論文がJournal of Combinatoricsに掲載された.
グラフの安全集合の研究についても新たな進展が得られ,グラフのintegrityと呼ばれるネットワーク構造に関する既知のパラメータとの深い関連が明らかとなり,成果をまとめた論文がDiscrete Applied Mathematicsに掲載された.グラフの安全集合の研究についてはさらに進展し,グラフが完全グラフまたはサイクルであるための非自明な必要十分条件として重み付きグラフ上の安全集合のサイズに関する言明で特徴付けられることが明らかになった.成果をまとめた論文がJournal of Combinatorial Optimizationに掲載された.グラフの構造解析として,グラフの安全集合の視点から様々な知見が得られることが発見され,これによりラムゼー型問題の新手法の開発についても大きな進展を与えることが出来た.2016年に私が提案したグラフの安全集合の概念は多くの研究者の注意を惹き,現在国内外で盛んに研究が進められ,ラムゼー型問題にとどまらずグラフ理論の幅広い領域でその応用可能性が模索されている状況である.尚,本研究における成果発表の機会として,日本数学会秋季総合分科会,日本数学会年会,応用数学合同研究集会において当該研究成果を報告した.

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] 中山大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      中山大学
  • [Journal Article] A new approach towards a conjecture on intersecting three longest paths2019

    • Author(s)
      Fujita Shinya、Furuya Michitaka、Naserasr Reza、Ozeki Kenta
    • Journal Title

      Journal of Combinatorics

      Volume: 10 Pages: 221~234

    • DOI

      doi.org/10.4310/JOC.2019.v10.n2.a2

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] On the weighted safe set problem on paths and cycles2018

    • Author(s)
      Fujita Shinya、Jensen Tommy、Park Boram、Sakuma Tadashi
    • Journal Title

      Journal of Combinatorial Optimization

      Volume: 37 Pages: 685~701

    • DOI

      doi.org/10.1007/s10878-018-0316-4

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Safe number and integrity of graphs2018

    • Author(s)
      Fujita Shinya、Furuya Michitaka
    • Journal Title

      Discrete Applied Mathematics

      Volume: 247 Pages: 398~406

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.dam.2018.03.074

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 連結グラフの optimal proper connection number について2019

    • Author(s)
      藤田慎也
    • Organizer
      日本数学会2019年度年会
  • [Presentation] Some recent results on safe set problems in vertex-weighted graphs2019

    • Author(s)
      藤田慎也
    • Organizer
      AMS Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] On the weighted safe set problem on paths and cycles2018

    • Author(s)
      藤田慎也、Tommy Jensen、Boram Park、佐久間雅
    • Organizer
      日本数学会2018年度秋季総合分科会
  • [Presentation] 辺着色グラフの proper connection number に関する研究の進展2018

    • Author(s)
      藤田慎也
    • Organizer
      2018年度応用数学合同研究集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi