• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

グラフのゼータ関数の拡張と応用

Research Project

Project/Area Number 15K04985
Research InstitutionOyama National College of Technology

Principal Investigator

佐藤 巌  小山工業高等専門学校, 一般科, 教授 (70154036)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2019-03-31
Keywordsグラフ / ゼータ関数 / 量子ウォーク
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、グラフと被覆グラフのゼータ関数について、以下の結果を得た。
(1) グラフゼータを利用しての2次体の整数論、単数定理等の整数論のグラフ版の展開の一環として、1974年に、Williamsが整数論におけるMertensの第3定理を拡張した結果のグラフ版を考え、グラフのアベール被覆の場合について、Mertensの第3定理に対応する結果を与えた。論文として、Quaterly Jounal of Mathematicsに掲載された。
(2) グラフのbalanced signed graphをdigraphに拡張して、signed digraphがbalancedであるための必要条件を与えた。また、signed digraphがbalancedであるためには、そのdigraphのゼータ関数とweightedゼータ関数が一致することが、必要十分条件であることを示した。応用として、強連結digraphの構造を考察することによって、signed digraphのbalanced coveringの構造を決定した。論文として、Graphs and Combinatorics
に掲載された。
(3) グラフ上のある量子ウォークの時間発展行列と伊原ゼータ関数の行列式表示に現れるedge matrixが転置の関係であるので、その単体的複体量子ウォークへの拡張の一環として、2次元の単体的複体のゼータ関数の定義し、その行列式表示を考察した。日本数学会応用数学分科会やグラフ関係の研究集会にて、口頭発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

グラフやdigraphのゼータ関数の拡張として、digraphのBartholdiゼータ関数の新しい行列式表示、グラフの行列重みのL関数の行列式表示を与えた。また、2次元の単体的複体のゼータ関数を定義し、その行列式表示を与えた。
量子グラフ関連では、Smilanskyの定理をdigraphに拡張した。量子ウォークについては、一般Szegedy遷移行列を定義して、その特性多項式を与え、Grover遷移行列、Szegedy遷移行列等の特性多項式を導いた。また、量子グラフの散乱行列から、量子グラフウォークを定式化して、その遷移行列の特性多項式を導いた。さらに、Grover遷移行列の2乗の正台に関連して、グラフのmodifiedゼータ関数を定義し、オイラー積、母関数表示、行列式表示、極、収束半径を与えた。
整数論のグラフ版の展開の一環として、グラフのアベール被覆の場合について、Mertensの第3定理に対応する結果を与えた。

Strategy for Future Research Activity

グラフやdigraphの2変数のBartholdiゼータ関数を、n(≧3)変数のBartholdiゼータ関数に拡張する。また、グラフのmodifiedゼータ関数の素数定理、Chevotarevの定理、跡公式を与える。さらに、無限グラフのedgeゼータ関数や、measurable graphのIharaゼータ関数を、Bartholdiゼータ関数に一般化する。
PGLn(F)やPGSp(4,F)のBruhat-Tits buildingを含む、単体的複体のIharaゼータ関数を定式化する。また、正則グラフと半正則2部グラフの重み付きゼータについてセルバーグ型の跡公式を導き、極の偏角の分布を考察する。
量子グラフについて、spectral determinantに関する種々の公式の別証明等、物理への応用を込めた、グラフゼータの新しい方向付けを考えたい。また、いろいろなグラフゼータを利用して、一般的な遷移行列を定義し、新しい量子ウォークを定式化して、それらの確率の極限分布を模索する。

  • Research Products

    (15 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] A balanced signed digraph2015

    • Author(s)
      Y. Higuchi, I. Sato
    • Journal Title

      Graphs and Combinatorics

      Volume: 31 Pages: 2215-2230

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] A generalization of a graph theory Mertens' theorem: abelian covering case2015

    • Author(s)
      T. Hasegawa, S. Saito, I. Sato
    • Journal Title

      Quatery Journal of Mathematics

      Volume: 66 Pages: 809-836

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 単体的複体のゼータ関数2016

    • Author(s)
      佐藤巌, 瀬川悦生, 松江要
    • Organizer
      日本数学会応用数学分科会
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2016-03-17
  • [Presentation] modified zeta functionのtrace formula2016

    • Author(s)
      佐藤巌
    • Organizer
      横浜国立大学今野+竹居研究室セミナー
    • Place of Presentation
      横浜国大
    • Year and Date
      2016-02-09
  • [Presentation] 単体的複体のゼータ関数,2016

    • Author(s)
      佐藤巌, 瀬川悦生, 松江要
    • Organizer
      研究会「直観幾何学」(熊本大学)
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2016-02-07
  • [Presentation] 有限グラフ上の離散時間四元数量子ウォークと第2種重み付きゼータ関数2015

    • Author(s)
      今野紀雄,三橋秀生,佐藤巖
    • Organizer
      応用数学合同研究集会(龍谷大学)
    • Place of Presentation
      龍谷大学
    • Year and Date
      2015-12-17
  • [Presentation] 単体的複体のゼータ関数2015

    • Author(s)
      佐藤巌, 瀬川悦生, 松江要
    • Organizer
      応用数学合同研究集会(龍谷大学)
    • Place of Presentation
      龍谷大学
    • Year and Date
      2015-12-17
  • [Presentation] Zeta function of a graph and its applications2015

    • Author(s)
      佐藤巌
    • Organizer
      スペクトラルグラフ理論および周辺領域 第4回研究集会(筑波大)
    • Place of Presentation
      筑波大学
    • Year and Date
      2015-11-21
    • Invited
  • [Presentation] A remark on zeta functions of finite graphs via quantum walks2015

    • Author(s)
      u. Higuchi, N. Konnno, I. Sato, E. Segawa
    • Organizer
      Workshop of Quantum Simulation and Quantum Walks 2015
    • Place of Presentation
      横浜国大
    • Year and Date
      2015-11-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2 次元単体的複体のゼータ関数2015

    • Author(s)
      佐藤巌, 瀬川悦生, 松江要
    • Organizer
      ,第27回位相幾何学的グラフ理論研究集会(横浜国大)
    • Place of Presentation
      横浜国大
    • Year and Date
      2015-11-14
  • [Presentation] A new determinant expression for the weighted Bartholdi zeta function of a digraph2015

    • Author(s)
      I. Sato, H. Mitsuhashi, H. Morita
    • Organizer
      Japan-Sino Symposium(Tokyo University of Science)
    • Place of Presentation
      東京理科大学
    • Year and Date
      2015-11-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 量子ウォークとグラフのゼータ関数2015

    • Author(s)
      佐藤巌
    • Organizer
      近畿大学数学講演会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2015-10-15
    • Invited
  • [Presentation] 有限グラフ上の離散時間四元数量子ウォーク2015

    • Author(s)
      三橋秀生, 今野紀雄, 佐藤巖
    • Organizer
      日本数学会応用数学分科会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      2015-09-13
  • [Presentation] A new determinant expression for the weighted Bartholdi zeta function of a digraph2015

    • Author(s)
      佐藤巖,三橋秀生, 森田英章
    • Organizer
      日本数学会応用数学分科会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      2015-09-13
  • [Presentation] A new determinant expression for the weighted Bartholdi zeta function of a digraph2015

    • Author(s)
      佐藤巖,三橋秀生, 森田英章
    • Organizer
      離散数学とその応用研究集会2015(熊本大学)
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      2015-08-23

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi