2015 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K05018
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
戸谷 友則 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (90321588)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | ガンマ線バースト / 高速電波バースト |
Outline of Annual Research Achievements |
すばる望遠鏡による高速電波バーストの追観測プログラムを本格的に開始した。2015年4月に発生した高速電波バーストに対して早速、すばる望遠鏡による追観測を実施した。この高速電波バーストに電波残光が発見され、すばる望遠鏡の可視光画像データが母銀河を同定する上で重要な役割を果たした。さらに、すばる望遠鏡でこの母銀河を分光観測し、赤方偏移 z=0.49 と決定した。母銀河は楕円銀河であり、星形成を行っていない銀河であることから、連星中性子星合体などのシナリオが有力となった。高速電波バーストの距離と母銀河が確定するという歴史的な成果となり、論文はネイチャー誌に掲載された。同時に東大理学部からプレスリリースを行い、NHKニュースや主な新聞で大きく報道された。 ガンマ線バーストに関しては、赤方偏移 z=5.913 で極めて明るく、宇宙再電離を調べる上で理想的なケースとなった GRB 130609A について、宇宙再電離に関する解析結果がすばる望遠鏡とヨーロッパの VLT との間で食い違っている状態であったが、お互いのデータを交換して吟味した結果、我々すばるチームの結果は VLT のデータでも再現されること、食い違いの原因はVLTチームの解析に系統誤差が大きい部分があるため、ということが判明した。この結果は論文として公表した。また、この内容について中国とイタリアの研究会で招待講演を行った。GRBによる再電離研究は、超精密解析が必要となる時代に突入したが、その中で我々日本のすばる望遠鏡チームが世界をリードしていると言える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
上記の通り、初めて高速電波バーストにすばる望遠鏡を向けたケースで、いきなり歴史的な結果が出てネイチャー論文として公表された。予想以上の成果と言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、すばる望遠鏡による高速電波バーストの追観測を続ける。初年度に出した成果を他の高速電波バーストでも確認し、成果を完全に確定することが重要な目的である。ガンマ線バーストについても、高赤方偏移の条件の良いガンマ線バーストが発生したら、迅速に解析を行い、成果を発表していく予定である。
|
Research Products
(8 results)