2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K05057
|
Research Institution | Saga University |
Principal Investigator |
船久保 公一 佐賀大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60221553)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | スファレロン過程 / 電弱相転移 / 有限温度の場の理論 / バンド構造 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は、当初の非可換ゲージ理論における熱的質量再和法の構成の前に、その研究に重要な影響を与えることが懸念される課題に取り組んだ。 平成27年度にTyeとWongによって提唱された[Phys. Rev. D92 (2015) 045005]周期的スファレロン背景がスファレロン遷移率に及ぼす影響を有限温度において詳細に調べた。 その際にTyeらの研究では取り扱いに問題があった簡単科した模型における発散する質量の問題が、ゲージ不変な作用を構成することにより自然に回避できることを示すとともに、エネルギーの領域によって3つのWKB近似法を適用することで、全領域にわたってバンド構造を正確に求めることができた。この結果に基づき、有限温度におけるスファレロン遷移率を評価し、従来の評価よりも僅かだけ大きくなるが、電弱バリオン数生成のシナリオに影響を及ぼすほどではないことを示した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
前年度に指摘された新たな課題に取り組んだために、当初の目的である再和法の新しい定式化の進捗が不十分であった。ただし、この課題は研究目的に大きな影響を及ぼす可能性があるものであり、それを看過することができなかったためにかなりの時間を費やしてスファレロン遷移率の評価を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
本来の研究目的を遂行するために、非可換ゲージ理論において補助場を導入した新しい熱的質量の再和法の開発に取り組み、ファインマン則の導出を行う。それに基づき、当初の目的であった2ループの計算を実行し繰り込み可能性を示す。
|
Causes of Carryover |
今年度は、本研究課題に関して緊急に取り組むべき問題に着手し、必要な物品が不要になったこと、及び、国外旅費が予定よりも少なかったことが理由である。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成29年度は当初の計画通りの物品の購入と、共同研究者との打ち合わせのための旅費に使用する。
|